前回、訪問したとき、お金持ちになって夜に来ることを誓ったはずが、
今回も、またお昼のランチになってしまいました・・・
ダービーこそは・・・
とか何とか考えてたら、気がつけばエレベーターを上がった直ぐ目の前の
玄関に来ていました・・・
ここの店主は、あの和食の鉄人、道場六三郎氏のお店で修行をされたそうです・・・
ランチは、一種類のみ・・・
お茶を飲もうと、ふと、湯飲み茶碗を見たら・・・
な、なんと・・・
湯のみ茶碗に、ピトッ!!てへばりついてる人が
居てるじゃ~ありませんか~~
しかも、顔まで・・・
こういう遊び心って、好っきゃわ~
と言うことで、北新地の中でも大人気の今回のランチは・・・
五味五法膳 1,000円
小鉢、造り、煮物、台物、御飯、赤出汁、香の物、甘味
ホームページによると・・・
五味五法の五味とは、「甘」「塩」「苦味」「酸」「辛」の5つの味覚であり、
五法とは、「切る」「焼く」「炊く」「揚げる」「蒸す」」の5つの調理法のことです。
これらを基に創り上げたお料理を提供させて頂きます
ビックリするほど、凄いボリウムです・・・
これだけあって1,000円では、儲けなしでしょうね・・・
今回も、バラエティに富んでてめちゃくちゃ豪華
どれから食べようかと暫く悩んだすえ、ようやく食べ始めることができました・・・
驚いたことに、海老は揚げたてでした!!!
もちろん、プリップリで美味~い!!!
煮魚も、しっかり出汁が染みこんでて美味~い!!!
天ぷらも揚げたて、ポテサラもこういう雰囲気で食べたら、ワンランク上の味するのは何故・・・
濃厚な黄身がめちゃくちゃ美味~~い!!!
今回のお刺身も、と~れと~れぴっちぴっち・・・で、めっちゃ新鮮
お椀の中は、茄子
出汁がしっかり効いてて、熱々でめちゃくちゃ美味い!!!
これは、お酒が欲しくなる逸品です
おひたしも、やっぱり出汁が染みこんでて美味い!!!
このお漬物がシャキシャキした歯ごたえで、お茶漬けに最高・・・
出汁がしっかり効いてて、香りよし味よしで、
めちゃくちゃ・・・
ウッマ~~~~~~~
見た目からして、めちゃくちゃ美味そうな和菓子です
中身をパカッと割ってみると・・・
キーウイが入ってて、さっぱりとした酸味が心地よくて、餡子との相性抜群で・・・
めちゃくちゃ・・・
ウッマ~~~~~~~
今回もランチを堪能したのなんのって・・・
やっぱり、ここのランチはめちゃくちゃ値打ちあるで~~
今度こそ、一攫千金できたら夜に来てみたいですね
過去の日記はこちら
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-1-39 延藤ビル3階 【地図】
電話 : 06-6343-1075
営業時間 : 11:30~14:00 (L.O)13:30 17:30~23:00 (L.O)22:30
定休日 : 日・祝
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/772-88203ba7
Author:たこやきくん