前回訪問したとき、次回は絶対にこれを食べるぞと誓ったので、久しぶりに再訪です・・・
この昭和レトロな感じがヤケに落ち着くんです・・・
その昔、お店が大繁盛してたことが、この木製でできたオカモチの数で証明されます。
お店の雰囲気が、何でもないようなお茶もどこか美味しく感じさせる・・・
そして、たくわんに生姜醤油をトッピングしてるのが、心憎い・・・
これだけで、お茶漬けが何杯もできそ~!!
っちゅうことで、今回ボクが注文したのは、コレだ!!
カレーうどん 490円
ライスはメニューに書いてなかったので、尋ねてみると、
あるとのことなので持ってきてもらうことに・・・
やっぱりカレーうどんには白ご飯が欠かせないでしょう・・・
何のこだわりもなさそうな、ごく普通のこのカレーうどんが
食べる前から、スパイシーな香りが漂っています・・・
とりあえずヨダレを拭いて・・・ジュル・・・
ルックスは、おネギとお肉たっぷりの昔ながらのカレーうどん
麺は、昔ながらのボソボソとした普通のおうどん・・・
でも、この雰囲気の中では、これがめちゃくちゃ美味しく感じるのは何故・・・
絶妙なとろみ加減のカレールーは、ややスパイシーで昔懐かしさを感じる・・・
こんな味、ボクは大好きです
このご飯が、大、中、小のどれかわかりません・・・
だから、お値段もわかりません・・・_| ̄|○
最初のうちは、麺を食べてスープを飲んで、そして、ご飯を食べるというような
おとなしく食べてたけど、気がつけば、いつの間にかご飯の上にカレーが・・・
それならと、ガッツイテ食べることに・・・
ウッマ~~~~~~~
麺を食べきった後は、ご飯をぶち込んで、カレー雑炊に・・・
これがまた、たまらんぐらい美味いのなんのって・・・
ウッマ~~~~~~~
美味しかったからまた来るわな~~っ
お店の雰囲気も美味しかったよ~~っ
過去の日記はこちら
住所 : 大阪市西成区天神ノ森1-9-12 【地図】
電話 : 06-6661-5962
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎月3日・13日・23日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
聖天坂 春日 (そば(蕎麦) / 聖天坂駅、北天下茶屋駅、天神ノ森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/771-ec37c02d
Author:たこやきくん