fc2ブログ

特一級厨師の料理を堪能出来るお店   “ 中国料理 漠漠楼 ”

2011–04–19 (Tue) 11:37

外観 
このお店は、「特一級厨師」の資格を持った料理人がいてるってことを小耳に挟んだので、

一番のり目指して、猛ダッシュで突撃してきました


外観 
特一級厨師とは、

中国労働部労働局の監査によって与えられる、料理人を対象にした国家資格・・・

現在、中国全土でも10数人しかいないそうです



特一級の資格を得るには、いきなり上の級の資格を得ることは出来なくて、

先ず5級から受験を始め、順にステップを踏んでいかなければなりません。

その最高のクラスが「特一級厨師」です。


そして試験は、2年に1回しか行われませんので、

どんなに優秀な料理人であっても、特一級厨師の資格を得るまでには15年もの期間がかかります。


メニュー 

何にしようかと迷ったけど、「本場四川味」と言う言葉にそそられてしまったので・・・

特一級厨師が作る「本場四川味」が食べてみたくて、「麻婆豆腐定食」に決定


店内 
大勢で宴会もできる広々とした店内


店内 
一瞬、中国に居るかのような錯覚を覚える調度品の数々・・・


店内 
広すぎてどこに座ろうかと迷ったけど、中華料理はやっぱり円卓やろ~

ってことで、贅沢に円卓を独りで独占・・・


店内 
注文した料理が来るまで、お味噌汁とお漬け物をセルフで・・・


料理 
麻婆豆腐定食 本場四川味  800円


ご飯・お味噌汁はお替り自由


料理 
これが特一級厨師が作る、本場四川味の定番中の定番、麻婆豆腐だ~


料理 
肉団子甘酢


すでに冷めてしまってるけど、そんなことも気にならないぐらい

衣がサクサクで、やや甘めの餡が絶品で・・・



ウッマ~~~~~~~




料理  
和風のお漬け物とお味噌汁
 

このお漬け物が、な、な、なんと・・・

ポリポリしてて、味わいも最高で・・・



ウッマ~~~~~~~



これで、お茶漬けがしたくなるのは当然でしょう・・・


料理  
やや固めに炊かれたご飯は、麻婆豆腐にピッタシ


お替り自由なので、最初は上品に食べて・・・


料理 
豆板醤・甜麺醤の辛さ、甘みなど複雑な味わいが上手くマッチしてて、

そして、隠し味にカレー風味がほんのりとしてて、

しかも、今までのどこのお店よりも、お肉の食感がしっかりと味わえて、


めっちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



しかし・・・


もっと刺激が欲しいボクは、

口の中が痺れるような花椒の独特の辛さ、麻(マー)をもう少し効かせて欲しい・・・

これは推測ですが、特一級厨師が日本人の舌に合わせて調理したからでしょうか・・・


でも、これは注文時にお願いしたら、辛さなどはリクエストに応じてくれるとのことでした・・・


料理 
もちろん、ご飯お替りです・・・


それは、何故かと言えば・・・



料理 
麻婆丼にしてガッツガッツ食べたくて・・・

これが、麻婆豆腐の食べ方のベストじゃないでしょうか・・・


料理 
これはもう文句なしに・・・



ウッマ~~~~~~~


お店の方の対応もかなり良くて、これはしょっちゅう通ってしまいそうな予感・・・


もしかしてこれは・・・


ランチメニュー全制覇もありかも・・・



そして、夜に美味しい紹興酒と一緒に

特一級厨師の料理を味わってみたくなりました・・・
    

 


住所  :  大阪市住之江区新北島1-5-25   【地図】

電話  :  06-6685-8999

営業時間  :  (月~土)11:30~13:30   (日~土)18:00~23:00(L.O.22:30)

定休日  :  無休

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







漠漠楼 中華料理 / 住之江公園駅

昼総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



« 景色が美味い!   “ 春の嵐山 ” | HOME |  あの感動が忘れられなくて・・・   “ 滋味 康月 (じみ こうげつ) ” »

コメント

漠漠楼さん
たこやきくんさんのブログで紹介されたのを見て
密かに通ってました。

土曜日休みは、めったにないのと自宅から少し遠いので
通ってたといっても数ヶ月に1回程度でしたけど・・・

どうやら、閉店されたみたいですね・・・非常に残念です。

漠漠楼さんの麻婆豆腐が大好きでした
四川山椒と隠し味のほんのりとしたカレー粉の風味
オイリーではなく、決して胃にもたれない麻婆豆腐

薄味だけど、体にしみる玉子スープ
ほんと嫌な癖の無い、ザーサイ
それだけで、ご飯1杯

麻婆豆腐で、お店に申し訳ないですけど、ご飯2杯^^;
お腹がキンキンで痛くなるほど、頂いて帰る時もありました^^;

お店が閉店されて
麻婆豆腐難民になりました・・・^^;

また、いいお店ご紹介して頂けるのを楽しみに
ブログ拝見させて頂きます^^



Re: タイトルなし

雄介の父ちゃん

コメントありがとうございます。
漠漠楼さんは、美味しかっただけにホント残念ですね。
麻婆豆腐が美味しいと評判のお店は、
例えば新福島の「六徳 恒河沙」、「オイル」など他にも多数ありますが、
人気のお店は行列していますよね。
行列が苦手なので空いてるお店を探すようにしています。
行列のできる人気店に行くときは、朝から気合いを入れて行列に突撃しています。
また穴場的なお店があれば、すぐにブログにアップしますので、
また今後もよろしくお願いします。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/767-1a351384

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ