奈良県の三輪そうめんの発祥の地を訪れに、大阪から脱出して遠路遥々やってきました・・・
ここは、無人駅なのでビックリ・・・
何て、のどかなんでしょうか・・・
駅からぶらぶら歩くこと10分ぐらいで、看板が見えてきました・・・
やっとのことで遠路遥々到着~~
しかし、遠かったな~っ
このセットメニューが食べたくて遠路遥々・・・
店内に入ると・・・
石庭がボクを迎えてくれて、
日頃の疲れた心を癒してくれます
心が癒されたので、次は胃袋を癒されに・・・
絹?と思ったら、そうめん・・・
三輪そうめんは、こうやって延ばして製造するんやな~ふむふむ・・・
チケットを買って、そうめん席に・・・
席は、まだ空いてましたが、このあとすぐに満席に・・・
やっぱり、ここは凄い人気のようです・・・
自慢の庭を見ながら・・・
三輪茶屋セット 800円
にゅうめん、柿の葉寿司2個
見た目に上品で、出汁の芳醇な香りが鼻をくすぐるので、
早速、出汁をひと口・・・
なんと香り高くて、旨味がたっぷりな出汁なんでしょうか・・・
いろんな素材の風味が生かされた出汁は・・・
ウッマ~~~~~~~
素晴らしい出汁をたくさん吸った、絹のようなそうめんをすすると・・・
決して家では真似が出来ないぐらい、絶妙なコシと歯応え・・・
ウッマ~~~~~~~
そうめんが、こんなに美味かったなんて・・・
遠路遥々、来た甲斐がありました・・・
せっかくやから、七味を・・・
ややピリリとして、味にメリハリが付いて・・・
ウッマ~~~~~~~
あまりの美味さに、替え玉をしたかったぐらいでした・・・
モチモチした米の食感と、鯖の旨味がぎっしり詰まった、柿の葉寿司・・・
普通に食べても美味いけど、出汁と一緒に食べると、お互いに引き立てあって・・・
めっちゃ・・・
ウッマ~~~~~~~
予想以上にあまりの美味さに興奮しすぎて、このあと、
さらに、そうめんの旅に出ることを決意したのでした・・・
住所 : 奈良県桜井市大字箸中880 【地図】
電話 : 0744-43-6661
営業時間 : 11:00~16:30
定休日 : 無休
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
三輪茶屋 (そば・うどん・麺類(その他) / 巻向駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/761-d317877b
Author:たこやきくん