最近めちゃくちゃ寒いので、コンビニのおでんもえ~けど、
たまにはお店で、熱燗とおでんで身も心も温まりたいな~
っちゅうことで、
久しぶりに熱燗とおでんを堪能しに突撃~
凍えながらの外待ち30分ぐらいで店内へ・・・
たくさんの具材が所狭しと並べられてて、煮込まれてる湯気が食欲をそそらせます・・・
すでにカラダの芯まで冷え切ったので、
早くあたたたたまりたい・・・
おでん以外にも魅力的なメニューがチラホラ・・・
とりあえず、生ビールをグビ~~ッ
さっぶ~っ
カラダの芯まで冷え切ってたの忘れてた~っ
玉吸 130円
とろろ昆布が入ってて生玉子が落としてあるだけの、とてもシンプルながら、
どこかホッとするお吸い物で、なかなか美味い
これは、ご飯が欲しくなってきます・・・
このお吸い物、超熱々なので冷え切った身体も一気に温まり、
ここからエンジン全開で食い捲くり~~
まず・・・
牛すじ
大阪人には、牛すじは絶対にはずせまへん・・・(たぶん)
柔らかく煮込まれてるにも関わらず、適度な歯応えが残り・・・
ウッマ~~~~~~~
じゃがいも
出汁がしっかりしゅんでてホクホクで・・・
ウッマ~~~~~~~
春菊
注文してからサッと煮込んで出してくれる、
お店の人気メニューでもあるボクの大好きな一品
ベーコンが甘みと旨味、コクをアップしてくれて、
春菊のシャクシャク感が・・・
ウッマ~~~~~~~
ここらで調子が出てきたので熱燗を・・・
↑
何の調子やねん
錫製のチロリが、なかなか味わい深くえ~雰囲気
大根
日本中で、おでんで絶対にはずせないのが大根でしょ~(たぶん)
旨味たっぷりの出汁が思いっきり染み込んでる大根は、超熱々
パフパフじゃなくて、ハフハフしながら食べるのが醍醐味
時々、ハフハフし過ぎて、大根が口から飛び出そうになるのを手で押さえながら・・・
小芋
これも出汁をしっかり吸い込んでるので、熱々・・・
ややねっとりした小芋特有の柔らか~い優し~食感、そしてホクホク・・・
大根、小芋、どちらも・・・
ウッマ~~~~~~~
そして、大根の下に隠れてるのが、ボクのイチオシ・・・
タケノコ
よ~く煮込まれてるのに、歯応えがありながらホクホク・・・
タケノコに染みこんだ出汁とタケノコの繊維を感じながら・・・
めちゃくちゃ・・・
ウッマ~~~~~~~
ロールキャベツ
グツグツと煮込まれてたので、え~具合にキャベツが柔らかくてちょっとトロトロ気味
中にお肉も出汁がしゅんでて・・・
ウッマ~~~~~~~
うめ焼き
梅の花の形をした「梅焼き」・・・
中にどんな梅が入ってるのか楽しみ~~
パカッと二つに割ってみると・・・
梅を入れるの忘れたんかな~とか何とか考えながら・・・
フワッとして柔らか~い歯応えは、蒲鉾のような優しい味わいでなかなか美味い
っちゅうか、これ、蒲鉾やし・・・
厚揚げ
今さら紹介しなくても美味いの当たり前
玉子
おでんの〆にはやっぱり玉子やろ~
これ、マズイ筈がないやん・・・
そろそろお腹も一杯になってきたから、最後の〆にと思った、そのとき・・・
ふとメニューを見ると気になるものが・・・
ウインナー
ごく普通のウインナーでした・・・
気になるメニューも解決してひと安心して、
どれもこれも安くて美味しいおでんと熱燗で、少しほろ酔い加減・・・
大満足のうちにお店を後にするのでした・・・
過去のレポートはこちら
住所 : 大阪市東成区東小橋1-1-17 西本ビル1F 【地図】
電話 : 06-6976-9629
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 土曜・日曜・祝日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/732-b68d30c6
Author:たこやきくん