2010–04–29 (Thu) 12:41
やなもり農園の苗植え付け大会があるって聞いたので、
たまには健康的なことも・・・
ってことで、参加してきました
待ち合わせ場所は、いつもの彩都西
いろいろ紆余曲折ありながら、半年振りにやなもり農園に到着~

いろいろ紆余曲折ながら・・・
現場に到着すると、すでに大半のやなベジフリークが集まっておりました
これが、やなベジの元・・・
土と肥料に研究に研究を重ねてこだわり続けてるので、
野菜すべてが美味い


その証拠に、有名店が競ってやなもり農園野菜を入荷しています。
今回の苗植え付けは、とうもろこし、万願寺、おくら、ズッキーニ
などの初苗植え付けを楽しみました。
もちろん、美味しくな~れって魂を込めながら植えつけたのは、言うまでもありません
これらの苗が立派に成長する、夏の収穫祭がゴッサ楽しみ~~

夏の収穫祭の何が楽しみって!?
それは
ここを見れば一目瞭然です。
ということで・・・
今回のお礼にと、小ぶりで生でも食べることができる「玉ねぎ」を戴きました。
これ、どうやって食べようかな~
やっぱり、生でかじるべきでしょうか?
しかし・・・
玉ねぎと言えば、涙・・・
その対策として・・・
ここはやっぱり水中眼鏡が必要でしょうか?
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。



スポンサーサイト
昨日はお疲れさまでした。
私の紆余曲折にたこやきくんを付き合わせちゃったみたいで(笑)
お土産の玉ねぎは丸かじり!?
どんなたこやきくんになるかちょっと楽しみ~