イタリアンと言えば・・・
「サイゼリア」や「カプチョ」しか知らない私は、タイトルにカジュアルレストランって書いたけど
なんせ初訪なので蝶ネクタイに半ズボンという正装で行ってみました(笑)
今回は初めてなので、スタッフ~~ッにいろいろ訪ねてみたところ、
4,500円のコースでも十分満足できお腹一杯になりますよってことなので、
とりあえず4,500円のコースにてお願いです。
この必殺「やなベジ手形」を持って行くと何かエエ事があるはず~~~
何かエエ事って・・・
これを見せると、スタッフ全員が「はは~~っ」って床にひれ伏すとか・・・(爆)
っていうことで・・・
緊張するわ~~
フォークとナイフ、上手に使えるかなあ~~
箸くれ~~~~
喉と胃のアルコール消毒も兼ねて緊張ほぐすために、ぐびぐび~~~
美味いい~~~~~~~~ぃ
やなベジ アイスとうもろこしの冷製スープ
初めのスープは何と、やなベジのアイスとうもろこしで作った冷製スープ
これ、美味すぎ~~~
優しい甘さと香りで、最初からやられてしまいました。
生ハムと一緒に食べると、甘さの中に塩加減が絶妙ですわ
パン&オリーブオイル
(左)自家製バゲット (右)パンデュース製
どちらもオリーブオイルにつけて・・・
美味い~~
残念ながら、この辺から料理名がサッパリわかりません
でも料理名なんかどないでもええねん
どれもこれ絶品やから・・・
盛り付けも素晴らしい~~
これは芸術やね
この合鴨は世界一美味いと言われるここのです。
クスクスと炭火焼穴子の料理です。
クスクスって・・・(笑い声ちゃうで~~)
最も小さな乾燥パスタです。
炭火焼穴子が香ばしくてクスクスと一緒に食べます。
クスクスが美味しすぎて思わず笑い声が・・・ くすくすと・・・
何の肉か忘れてしまいましたが、これって初めて食べるけど
美味すぎ~~~~
ワインがすすむ~~~~
リゾットはアルデンテ~~
バジルの風味が素晴らしい~
リゾットは白魚と一緒に食べると、白魚の塩気がちょうど良い塩梅になります。
ドッカ~~~~ンと見える野菜は、やなベジの万願寺唐辛子とズッキーニ
その下に見え隠れするのは、有名な滋賀県の「蔵尾ポーク」だそうです
お肉も柔らかくてソースも絶品
今まで食べたポークの中で一番美味かったと言っても過言じゃないでしょう
残ったソースが美味すぎて、ここでパンの追加を貰いました。
ここらでお腹も満福状態です
と思ったら・・・
デザート
お腹一杯でもこれは別腹や~(笑)
カラメルがほろ苦くて・・・
美味い~~~~~~~~~~~~~~ぃ
って美味しく食べてるとき、ふと疑問が・・・
このミントの葉ってどないすんねん・・・
口直しに食べるんか、飾りなんか・・・
カプチーノ
これ飲んだら当然、口の周りが白くなったのは言うまでもありません(笑)
ということで、フルコースの終了ですが、これだけのたくさんの料理がでて
しかも味も絶品でコスパ最高~~~~!!
そして、スタッフ全員が気持ちの良い対応でした。
また行きたくなる良いお店でした。
次回はアラカルトでいろんな料理をお願いしようかなあ~~
溝口シェフ、ごちそうさま~~また行くで~~~~~~嫌がらんといてや~~~~~(笑)
店名 : サグラマーブルトレ 【Sagra Marble * tre】
住所 : 大阪市中央区南本町2-4-16 【地図】
電話 : 06-4964-0555
営業時間 : ランチタイム11:30~14:30 (LO) ディナータイム 18:00~22:00 (LO)
定休日 : 日曜日・祝日・年末年始
最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/401-1ea165ec
Author:たこやきくん
でも...これは実に贅沢で、羨ましいっス...色合いも凄く鮮やかやし、
まさにブログ向きですなぁ...
で.......誰と行ったん?(笑)