これはあくまで収穫祭であり、決してBBQではございませんので悪しからず
この日は雨が降るとか言われてたけど、天候は曇りながらも暑くて日焼け必死でした。
では、時系列でご案内いたします。
早朝のモノレールの中で恥ずかしながらマクドのコーヒーをズズズ~~っと飲んで
彩都西駅まで過ごします。
一緒に行った隣の座席の方は、
朝マックのメガマフィンを食べてたけど、それが誰かは内緒にしときます(笑)
ということで、会場に到着~~~!!!
待て~~~!!! って言って追いかけてたのか、一緒に逃げてたのかはわかりません(爆)
凄い効力があると言われてる伝説のやなベジ手形購入と参加受付はこちら
硬めはアカンで~(笑) 何の硬め?
どのお店も、朝の早くから料理の準備で大忙し
イタリアンの有名店で美味いと評判ですが未訪の、Rittoマーブルトレ
ここも有名店でイタリアンが美味いと評判ですが未訪の、サグラマーブルトレ
Rittoマーブルトレ とサグラマーブルトレ
どちらも『絶対に食べに行くぞ~~~~!!リスト』には入ってるんですが、
残念ながら相手がいないので・・・
めちゃくちゃ美味いうどんを提供してくれる、情熱うどん 讃州
今年のパーティでお世話になった、ザ・ガーデンオリエンタルソシューエン
ここもまだ未訪の、ボーングランデ
今年のお食事会でお世話になった、SAKAI STYLE DINIG 暇(いとま)
ここの鳥料理は絶品と評判の、市松
日本人の口に合うように作ってくれるので、めちゃくちゃ旨かった カトマンドゥ カリーPUJA
最近あちこちのお店に置かれてる箕面の地ビール
それぞれが持ち込んだのや、やなもりさんが用意してくれてたアルコールを飲み干す
屋台と言えども有名店が出す料理は、どれもこれもガチで美味い~~~
そしていろいろなお酒を飲んで大満足~
でもまだ朝10時ごろですから・・・
当日は、受付でやなベジTシャツ販売です。 何かの凄い効能があるらしい・・・
黒い腕が写ってるけど、黒人は参加してたかなあ~ 誰やろう~
ワテが予め注文してたシャツはこれです!!
似合う似合わないは別として夏らしいでしょ~
食べるだけ食べて飲めるだけ飲んだら、いよいよ、やなべじの収穫体験が始まり~~
この光景を見て、小学校の遠足を思い出したのは私だけ~?
そして、収穫した絶品野菜たち
欲張って採り過ぎたらアカンで~
今回出展していただいたお店の方たちの自己紹介です。
堅苦しい自己紹介のときは、後ろで数人が踊ってました(笑)
終了したあと、PUJAのナンを参加のお店の方たちが、ナン焼き体験してました
できばえは・・・(笑)
でもPUJAのナンの味は絶品です。
ナンを食べてる可愛い女性は、釜たけうどんに行けばわかります。
サグラマーブルトレのシェフが持ってるのは、貴重な白とうもろこし
これは、めちゃくちゃ甘くってなかなか手に入りません。
ということで・・・
お店の方たちも準備に忙しくて、しかも暑くて大変だったことでしょ~
ホンマお疲れ様ででした そして、ありがとうございました。
この日のために労苦を惜しまず準備に追われて大忙しで大変だった
やなもりさんに感謝いたします
最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/389-44cde6af
Author:たこやきくん
関西望麺会の2次会には「奇術」をされることで
動員が増えすぎて困っています。
成功を祈ります。