チンチン電車(阪堺電軌阪堺線)の聖天坂駅から東に数百メートル先にある
昭和レトロ感たっぷりのお店、「春日」があります。
ここは、昔懐かしの芸人さんたちが良く通ってたお店として有名です。
かの有名なミヤコ蝶々、ダイマル・ラケット、エンタツ・アチャコなど、
昔懐かしの浪速の芸人さんたちが良く通っていたとか・・・
店内を覗くと・・・
昔のオニーチャンとオネーチャンたち数人の店員さんが居ます。
そして現在は昔のようにあまり賑わっていないけど、昔は大繁盛してた名残りが
この木製でできた岡持ちの数が証明されます。
いらっしゃいませ~って出てきたのが、この冷たい良く冷えたお茶
う~ん!良いですね~~この雰囲気
何となく、昭和の時代にタイムスリップした感が溢れています。
そして、ここで絶対に食べたかったのが・・・
中華そば
ひと目見た途端、美味い~~~~~!!!って思いました(笑)
鶏ガラ醤油のシンプルな中華そば
麺は、やや黄色っぽいカンスイたっぷりのストレート麺ですが、私的にはこれが昭和ですね
きつねあんかけ
麺は、コシがあり弾力が凄くなくて(笑)ボソボソとした、
昔ながらの大阪のうどんを代表するような麺です。
これがたまに食べるとめちゃくちゃ美味く感じるのは何故でしょう~~
そして、甘~い味付けの揚げさんも、
懐かしさを感じながら美味しく食べました。
きつね丼
ワテが学生時代に良く食べたのを思い出してこれを注文です。
味のほうは、きつねうどんの甘いお揚げさんを刻んで、
その煮汁とお揚げさんをのせただけのシンプルな丼です。
昔懐かしの「きつね丼」を食べてると、
お店のオッチャンが・・・
「これ、唄子さんがよう食べてはったわ~」 って言うてはりました。
そんないろいろなことを思いながら食べてると、あっと言う間に完食
お店のオニーチャンやオネーチャンがとても優しくって
そして味も懐かしくて美味かった~
次回は最近食べてない大好きなアレを食べようっと
住所 : 大阪市西成区天神ノ森1-9-12 【地図】
電話 : 06-6661-5962
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎月3日・13日・23日
最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/385-a7e2ea3d
Author:たこやきくん
しかし、たこやきくん、
中華そば+あんかけきつね+きつね丼は
食べ過ぎなんでは???