fc2ブログ

鶏の旨味ガッツ~~~ン!!   “ 麺屋 彩々 ”

2008–12–24 (Wed) 12:23

鶏塩らーめん 

            

鶏塩らーめん (数量限定)   750円

        

         

           

           

前日に、三串で・・・じゃなくって・・・

  

[mixi]の「麺屋 彩々コミュ」で、鶏塩らーめんと唐揚げを

  

食べる突撃予告してからの訪問です。

  

  

   

実は、鶏塩はデフォと言っても

  

過言じゃないほど人気商品です。

       

      

      

   

          

お店に着いて、「鶏塩と・・・」って注文し始めたら

  

店主が、すかさず「唐揚げですね」って

  

先を越されてしまいました。411

  

  

        

ネタばれしてたけど、こう言うことって嬉しいですよねえ218

  

鶏塩らーめん鶏塩らーめん

            

ということで・・・出来上がりです

  

         

香りが凄~~~~~~~~~いっ363363

  

鶏からでた旨味の良い香りです266

  

  

    

店主のゴツイ腕からは信じられないぐらい

  

ルックスもめちゃ上品かつ繊細です

  

  

  

ひと口食べると、さらに旨味が

  

ガッツ~~~ン363363 っと来ました。

  

美味い~~~~~~~~~~~ッ266266266280   

        

とろみも好きですが、旨味も大好きです。

   

この旨味はたまりまへんわ411 

   

   

       

麺もモッチモチでシコシコです。

  

何で、あの太い腕からこんな美味いのができるんかなあ~^^

   

腕の話は、もうええかぁ・・・(爆)

     

         

カンイチで味噌部門の大賞を獲ったけど、

        

鶏塩も味噌に負けないほど美味すぎです。

         

鶏の唐揚げ 3個

          

鶏の唐揚げ 3個   360円

     

         

       

  

マヨネーズと塩がついてます。

   

この塩をつけて食べると、これがまた美味いんです。

  

      

この塩は、

  

塩辛すぎることなく旨味があり、素材を引き立ててくれます。

   

   

   

そうです・・・

  

これは、あの有名な「アンデスの塩」なんです。

   

この塩で、つけ麺を食べたら美味しいらしいので、

         

次回はつけ麺と唐揚げを注文です。

               

アンデスの塩

 

 

メニューこだわり

            

辛味噌らーめんを食べたら、全メニュー制覇です。

  

   

   

ひとつのお店に再々(彩々)訪問することは、

         

私にとっては珍しいことです。

         

理由は、やはり美味しいからですね

             

外観外観         

           

           

            

              

          

  

過去のレポートはこちら 

            

             

                 

          

               

            

店名  :  麺屋 彩々

 

住所 :  大阪市東住吉区駒川5-7-3      【地図】

   

電話  :  06-6609-3939

      

営業時間  :  AM11:30 ~ PM2:30  PM5:00 ~ PM9:00

   

定休日  :  日曜日

         

           

              

            

             

           

               

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします


FC2ブログランキング

FC2ブログランキング 
食べログ グルメブログランキング

 

 

スポンサーサイト



« やっと出会えた懐かしい味   “ 中華料理 太玉 (ターワン) ”  | HOME |  大阪の仕出し弁当   “ 四季創作料理弁当 山水亭 ” »

コメント

ホンマ 色 とりどり ですね。m(_ _)m

アンデスの塩でつけ麺ですか、
ベストな思い付きですやん!
つけ汁とアンデスの塩と二通り味わえますもんね。
蕎麦や饂飩などの他の食材にも精通しているからこそ
のプランですね!
そのプラン頂いて宜しいでしょうか?

あんですって?(志村けん風に)
太い「腕」とちゃうで...太い「前足」やから...(爆)

しかし...えらいハマりましたなw

tanichanさん まいどです^^

ホンマ 色 とりどり ですわ (爆)

オセンさん まいどです^^

そうでしょ~!!

この塩となら絶対に美味いですよね^^

実は、我が家には
このアンデスの塩の塊があるんですよ


このプランはご遠慮なく試してくださいね

元はと言えば、このプランは
あの「ダジャレ王」の案デス^^;


お後がよろしいようで・・・v-411


ハシダ・メンさん まいどです^^

太い「前足」って・・・
あの人のことかと・・・e-330


ここを教えてくれたお陰で
ハマってしまいましたわv-221

店主と知り合いになれたし
良かったですv-411

今度、ここで呑りましょうよ・・・\(^o^)/



コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/277-eff39a08

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ