2022–07–03 (Sun) 17:45
もう何年振りになるのか、阪急東通商店街を歩いたのは。
深夜遅くまで友人と飲み歩いた頃を思い出す。
土曜日の夕方、コロナ(武漢熱)も忘れたかのように若者らで溢れ返る阪急東通商店街。
東へしばらく歩くと、ひと際煌びやかなテナントビルが目印の「さくら北夙川」。
「極上の串カツ」を頂ける居酒屋として人気のお店です。
目的地に到着しました(ナビゲーション風に読んでくださいw)
どこか近くでお祭りでもしているのかと思うぐらい、騒がしい商店街から逃げるように、
さっさと2階へ上がることにした…ε=ε=┏( ・_・)┛スタコラサッサ
エレベーターを降りて右奥に行くとお店入口です。
奥のテーブル席へご案内。
店内は半個室風になっていて、全体的に薄暗くプライバシーもしっかりキープ。
スタッフは、笑顔を忘れないアットホームな雰囲気。
座席の後ろには、いろんな酒瓶がズラリと並んでいる。
このことからして、日本酒の品揃えが良いのがわかる…(#^.^#)ポイントタカシ
「人気料理ランキング」があるのは、とても有り難いですね…(^^♪

メニューは、串カツはもちろんのこと、居酒屋メニューも豊富に揃っています。
しかも、リーズナブル!
プレミアムモルツ生中 490円
手を消毒するのも忘れて喉のアルコール消毒をして、ご機嫌な瞬間…プッハ~(''Д'')ゴクゴクッ・・・
お通し
にんにく味噌だれのキャベツざく切りにしたキャベツを何枚も重ねているため、ザクザクっとした歯ごたえも一層強く、
キャベツのみずみずしさも良く感じられて、それをニンニク風味のソースとマヨネーズが上手くひとつにまとめている。
いきなりウマいな~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
このソースが気に入ったので尋ねると、店長オリジナルの手作りソースとのこと。
鮮魚のカルパッチョ盛り合わせ 880円迷ったら絶対コレ!
「店主が市場で仕入れてきた日替わり鮮魚をカルパッチョで」
毎日市場に行って魚を見つめて魚と会話してます(笑)←笑いでごまかされてるような気がするww
とりあえずの前菜に鮮度抜群のカルパッチョを楽しんで下さい。
佐渡からお越しになられたサーモン
オレンジ色したサーモンにマヨネーズの白、バルサミコ酢の黒、全体に散らしたパセリのグリーン。
色鮮やかで華やか、そしてお洒落なカルパッチョ。
カルパッチョソースには、バルサミコ酢とレモンの酸味で、爽やかな味わい。
サーモンのもっちりとした甘味も秀逸…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
カンパチ
コリッとした歯ごたえと甘味のあるカンパチ。
カルパッチョソースの酸味もあって、さっぱりと頂けます。
うまいな~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
この美味しさは、ビールじゃ物足りないので日本酒に切り替えることに。
日本酒の銘柄を見ると・・・Σ(゚Д゚)スゲェ!!
「吉村洋文」大阪府知事推薦の日本酒かと思いきや、マジでこんなのがあるんですね!
大阪府・負けへんで大阪!・純米・やや辛口・大阪府知事・吉村知事ラベル・1.8L・浪花酒造
これは、是非とも大阪府民なら飲んでみなくちゃね!
やや辛口でキリッと引き締まる、すっきりとキレのある味わい。
料理を選ばない、どんな料理にも合わせやすいと思う。
「辛口でキリッと引き締まる」に、どこかシンパシーを感じるww
馬肉の炙りタタキ 880円
タレは、ブラックペッパー・ニンニク味噌ダレ・生姜醤油・わさび醤油の3種類。
それぞれお好みのタレで楽しめるようになっています。
まずは、ブラぺで。
肉は、ほんのり赤身が残るレア気味に焼いていて、しっとり柔らかい。
ブラぺのスパイシーな辛味が癖になる味わい。
ニンニク味噌ダレ
ちょいピリ辛で、噛むほどに肉の旨味をしっかりと味わえます。
これは、馬肉が苦手な方でも安心して食べることができそう。
生姜醤油
生姜の辛味が癖無く美味しく味わうことができます。
わさび醤油
馬肉の濃厚な旨味に山葵の風味が合わさって、優しい味わいになる。
それぞれ4種類のタレで味わうことができるが、ブラぺとニンニク味噌が好みです。
馬肉は、硬いように感じるが、噛むほどに肉の繊維が解れて柔らかく、
口の中は、旨味で溢れるほど。
いよいよ本日のメインイベント。
何度漬けしても良い、串カツソースが登場!
串カツは、定番のものから変わり種まで50種類がラインナップされているので、
本来なら「串カツ盛合せ」が良いのかと思うけれど、少しお腹も膨れてきたので食べたいものだけをアラカルトでお願い。
左から・・・
アボカドx2 150円x2
ヤングコーン 100円
ミニトマトとカマンベール 150円
天使の海老 300円
子持ちししゃも 100円
牛ハラミ 200円
タコ 100円
衣が薄くサクッと軽くて、油っこさを感じない胃もたれしない串カツ。
アボカド
ホクホクで濃厚…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
ミニトマトとカマンベール
中から激熱のトマト果汁が飛び出すので、ヤケドに注意!
とろ~りとろけるチーズが上顎にくっつくと危険なので注意!
でも、そんなことを差し引いても美味しい~(^^♪
天使の海老
ソースを軽く漬けて、頭から丸かぶり!
ガリガリゴリゴリ・・・
殻を砕く音と香ばしさ、そして、プリプリ感が口の中で交錯する。
それを大阪府知事「吉村洋文」でサラッと流すと、また格別!

牛ハラミ

サクッとした衣の中から、柔らかハラミがひょっこり顔を出す。
肉の旨味爆発する美味しさ!
衣と肉の違う歯ごたえが心地良く楽しい…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
これら串カツすべてに共通することですが、サクッと食感が小気味良く軽いのが特徴。
食事中、次から次と来客するが、予約席で満席のため、すべてお断りしていました。
そろそろお腹いっぱいになってきたので、さっさと食べて席を空けよう。
ご馳走さま。
人気メニュー「天使の海老のパリッと包み揚げ」を食べるの忘れたことに気づいたのは、もうお後の祭り…(;´д`)トホホ
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪市北区堂山町1-14 こだまレジャービル 2F 「地図」電話 : 06-6367-1237
営業時間 : (月~木)17:00~翌5:00 (金・土・祝前日)17:00~翌7:00 (日)17:00~翌1:00
定休日 : 不定休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


さくら北夙川 大阪梅田 (居酒屋 / 中崎町駅、東梅田駅、梅田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
スポンサーサイト