fc2ブログ

「肉屋も通う焼肉屋」として名高い「焼肉こじま」プロデュースのホルモン専門店 “ ホルモン屋こじま 住吉我孫子前店 ”

2022–03–31 (Thu) 17:13

外観 

焼肉の聖地と知られる大阪羽曳野において、1978年創業の「肉屋も通う焼肉屋」として名高い、
「焼肉こじま」プロデュースのホルモン専門店「ホルモン屋こじま 住吉我孫子前店」が、
大阪住吉区に昨年7月オープン。

南海高野線「我孫子前駅」から、徒歩およそ5分ほどの「あべの筋」沿いに面しているお店です。



店内 

店内は、ゆったりとした6人掛けテーブル席と木の温もりを感じるカウンター席。

オープンしてすぐなので一番乗りでしたが、このあと多くのお客さんで賑わっています。



店内 

今宵は、3名で焼肉でディナー。

私的には七輪の炭火焼肉も良いが、焼き加減が安定するガスコンロが好みです…(#^.^#)ドウデモイイハナシ



料理 

タレは、濃厚どろどろニンニク味噌「黒だれ」、とろ~りあっさり味噌「白だれ」、
「特製塩」の3種類から選べるようになっています。

タレは、3種類のタレとお肉をいろいろ組み合わせてみたい好奇心もあるが、
初めてでわからないのでお任せです。

たぶん、その方がベストだと思う。



メニュー 

グランドメニュー以外にも、本日のおすすめメニューが4種類。

ホルモン系大好きなので、とりあえず全部お願い。
しかも、すべてリーズナブルですね…(^^♪

この他にも、食べたいのを少々お願い。



メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

グランドメニュー

ホルモンの種類が豊富なのは、ポイント高し!



料理 

車なので、ノンアルでガマン。

焼肉には、ビールよりも白ご飯とのコンビネーションが絶大と思っていて、
途中でご飯を食べるつもりが、不覚にもお腹いっぱいになってしまったので食べられず…( ̄▽ ̄;)!!ガーン

せっかくのこだわり米なのに、残念でなりません・・・_| ̄|〇ザンネン



料理

突き出しのキャベツをポリポリかじりながら、料理を待つ。

甘めの漬けダレで食べると、また格別。



料理 

もやしナムル 300円

ごま油がよく効いていて美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
もやしは豆の味が強く、豆そのものの食感とシャキシャキ感も良い。

また、お肉の合間についつい手が伸びる癖になる味わい。



料理 

キムチ盛り合わせ 380円

さっぱりとした味わい。

辛いのが苦手な方でも食べられる味付けで、ちょうど良い箸休め。
それぞれの歯ごたえも楽しい。



料理 

生センマイ 580円

ピリ辛の赤ダレとベストマッチ!



料理 

センマイの黒皮を残して処理することで、甘味をつけたピリ辛の赤ダレと最高のコラボ!

タレとセンマイの塩梅が絶妙。
噛む歯を跳ね返すコリコリっとした食感と、ほのかな辛味と酸味が効いたタレがかなり秀逸…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

これは、マストアイテムですね…(^^♪




料理 

厚切りタン 1,480円



料理 

厚切りタンは、想像を超える厚みに、一同オ~ッと声が出るほど。

これは、もう食べる前から美味しいの決まってるやん!



料理 

軽く炙って…(^^♪



料理 

焼いても肉厚で柔らかく、ジュワ~ッと肉の旨味が口内に噴出する。


ウンマ!(゚д゚)メチャウマー!!!


脂乗りもほど良く、至福の逸品。



料理 

ヘレ(塩) 1,480円

赤身肉の王様「ヘレ肉」。

関東では、ヘレ肉とも言う。
また、海外では「フィレ肉」、もしくは「テンダーロイン」と呼ばれる。

メニューの中で、唯一ホルモンじゃないメニューです。



料理 

おすすめは塩であっさりと!



料理 

さっと炙る程度で良いので、焼きすぎ注意!

歯が必要ないほど柔らかく、強烈な肉の旨味が脳天まで襲う!!!


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


これは、もはやステーキ!!!




料理 

ハラミ(黒ダレ) 790円



料理 

濃厚にんにく味噌「黒ダレ」を揉み込んだホルモンを、甘めの漬けダレで食べるのがお勧め。

焼くとニンニクの香りがふわ~っと広がって、この匂いだけでご飯が食べられそう~(^^♪



料理 

漬けダレが無くても、そのままで十分過ぎるぐらい美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!

焼けた味噌ダレが香ばしく、肉の旨味と良く合う。
そして、お肉が思いのほか柔らかい!

ホント、癒される美味しさです。



料理 

こじギョプサルセット 790円



料理 

黒ダレをまぶした豚バラ

タレ付きの豚バラ肉を焼くサムギョプサルが斬新。



料理 

チシャ菜とチシャ味噌

別名、「サムジャン」とも言う。

このチシャ味噌は、キムチ屋さんでもよく買うぐらいのお気に入りの逸品。
キュウリや大根を角切りにして、チシャ味噌をディップして食べると格別です…(^^♪



料理 

薬味にんにく

ごま油とニンニクみじん切り。



料理 

香ばしく焼いて・・・



料理 

チシャ味噌とお肉だけでも良し、自家製薬味ニンニクをつけても、甘めの漬けダレ食べても良し。
余ったチシャ味噌は、突き出しのキャベツにつけて食べるべし。

チシャ菜の上に豚バラ肉とチシャ味噌、薬味ニンニクを程度に合わせて一気に頬張ると・・・


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


豚バラ肉の溢れる旨味と広がる肉汁、甘辛いコクのあるチシャ味噌と薬味ニンニクの風味など、
バランスの取れた三位一体の美味しさ!

あと口も、あっさりとしていて幾らでも食べられそう~(^_-)-☆

これを食べるだけでも価値あり!



料理 

炙りレバー 680円

加熱用の炙りレバー、ごま油と塩でどうぞ。



料理 

綺麗な生レバーですね…(^^♪

生でも食べれるぐらい鮮度抜群ですが、お店としてはNG。

もちろん生レバーで食べたいが、万が一のことがあるので焼いて食べることにした…(#^.^#)



料理 

しかし、あまり焼き過ぎるとボソボソするので、表面だけサッと軽く炙って・・・



料理 

自己責任でレア状態で頂きます。

レバーは独特の臭みがなく、ぷるぷる食感で甘味がある…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

また、ごま油塩のタレが良く合う。



料理 

ココロのお刺身 580円

大人気メニュー復活!



料理 

新鮮だからこそ味わえるハツ(ココロ)のお刺身。
あまり提供するお店が無い中でのレアな逸品。

生姜醤油ダレで味わうと・・・
硬すぎることなく、されど柔らか過ぎることも無い、コリッとした独特の歯ごたえが良いアクセント。

あっさりとした旨味がとても良い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理 

ホルモン盛り合わせ 1,070円

こじまホルモン・マルチョウ・本日のホルモン2種(ココロ・アカセン)の4種類



料理 

まずは、「こじまホルモン」から焼いていきます。

店名の付いたホルモンは、シマチョウ(テッチャン)。
その中でも特に美味しい部位、シマチョウを濃厚ニンニク味噌「黒ダレ」で絡めた至極の一品。

焼け具合は、お肉の色や脂の部分が半透明になったら食べごろですが、タレが黒いのでわかり難い…(*_*;





料理 

よって、良く焼きにしてハフハフしながら頂きます。

ホルモンとタレが良く合っていて、脂の旨味が多く香ばしい、弾力のある歯ごたえ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

やっぱり、これには白ご飯が欲しくなりますね…(#^.^#)



料理 

ココロ(ハツ)



料理 

柔らかく独特のコリコリ感が良く、噛むほどに柔らかさも感じる。
コリコリ感と柔らかさが口の中で交錯する…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

ハツは、焼肉はもちろんですが、焼き鳥も好みです。



料理 

マルチョウ(こてっちゃん、シロ、小腸)



料理 

どちらかと言うと、「マルチョウ」の脂まみれなことろが苦手なんですが、
これは身と脂のバランスが良く、それでいてしつこく無く、噛むほどに肉の旨味もさっぱりと楽しめます。

さらに、ジューシーな肉汁が甘い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

さらに、このにんにくの効いた深みのある特製黒ダレが秀逸。
特に、ホルモン系なら何でも合うはず…(*´з`)シランケド…



料理 

アカセン(赤センマイ、ギアラ)

牛は4つの胃を持っており、1番目の胃をミノ、2番目の胃をハチノス、3番目の胃をセンマイ、4番目の胃をギアラと呼びます。
牛の4つある胃袋のうちの4番目のことで、別名 「ギアラ」と呼ばれている。

ここ試験に出るから覚えておくように!


その昔、初めて「ギアラ」って聞いたときは、怪獣かと思ったのは本当の話…(#^.^#)マジ




料理 

ホルモンの中でも、このアカセンとテッチャン、センマイ、ミノなどが好みです。

全然脂っぽくなく、そして硬くもなく旨味も強く、コリコリ食感が楽しい。
しっかりと下処理をしているので、淡白で癖のない美味しさ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

これら4種類のホルモンは、黒ダレが肉の美味しさを引き立てているので、ホルモン苦手な人も大丈夫だと思う。

さらに、いくら噛んでも歯切れが悪くて飲み込むタイミングもわからず、
まるでゴムを噛んでいるようなホルモンがある中、
こちらのホルモンは、すべてが思いのほか柔らかくて、コリッとした歯切れも良い。

まさしく鮮度の良い証拠です。


そろそろお腹が満たされてきたので、仕上げに入ります。




料理 

ユッケジャンスープ 400円



料理 

ヤミツキになる特製旨辛ダシは、ふんわり玉子の食感が良く甘味のあるピリ辛スープ。
甘辛いコクのある旨味が癖になる美味しさ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

白ご飯を投入してユッケジャンクッパにして食べたいけど、もうお腹いっぱい。



料理 

ホルモン屋こじまのあっさり冷麺 480円

焼肉の〆は、やっぱり冷麺ですっきり。



料理 

コシのある麺と酸味をほど良く効かせた、和風ダシのあっさりとした味わい。

麺は、韓国冷麺の特徴である、歯ごたえのある食感。

肉の脂もすっきり洗い流してくれて、具材もシンプルで〆にちょうど良い。




料理 

お会計の後、出口でペコちゃんの「ポップキャンディ」とガムのサービス。

この「ポップキャンディ」が非常に懐かしく美味しい。
今、このブログを書きながらペロペロ舐めております…えへへ(〃´∪`〃)ゞ

メンバー全員真っ直ぐ立てないぐらいお腹いっぱいで、しかもリーズナブル。

大満足なディナーでした…( ´З`)=3 ゲッフ…


( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ




【通販サイトのローストビーフ部門で1位を獲得】











「ホルモン屋こじま」のインスタグラムはこちら




「ホルモン屋こじま 住吉我孫子前店」のインスタグラムはこちら


住所 : 大阪市住吉区遠里小野4-4-13 「地図」

電話 : 06-6698-3033

営業時間 : (月~土)17:00~23:00 (日祝)16:00~22:30

定休日 : 月曜日



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)



チャンネル登録お願いしますm(_ _)m




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



ホルモン屋こじま 住吉我孫子前店焼肉 / 我孫子前駅沢ノ町駅安立町駅

夜総合点★★★★ 4.0





#グルメ #ランチ #大阪グルメ #焼肉 #ホルモン #こじま #羽曳野

スポンサーサイト



« 朝から美味しいモーニングセットで幸せな時間を満喫しました “ サンカフェ 帝塚山店 ” | HOME |  梅田で長年愛される洋食店がなんばウォークにオープン! “ グリル ぶどう亭 なんばウォーク店 ” »

コメント

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2339-dd399d9a

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ