fc2ブログ

東京銀座ミシュラン獲得した江戸前鮨店で満足度の高いランチ “ 鮨 栞庵 やましろ 北新地店 ”

2022–03–13 (Sun) 11:50

外観 

ミシュラン獲得した経歴のある銀座の名店「鮨 栞庵 やましろ」が、2月16日北新地にオープン。

鮨激戦区のお江戸に名店が群雄割拠する江戸前握りのお店が、
昨年3月の関西初出店を皮切りに難波、神戸三宮、そして北新地と3店舗を拡大する今、勢いのある寿司店。

知人からこのお店がお勧めと聞いたので、ランチに行ってきました。


サンマルクカフェ大阪堂島店と同じ「京富ビル」B1にあり、
そのB1に下りる階段やエレベータが見つからず、いきなり迷ってしまった。

このブログをアップする頃には看板が完成していると思うので、簡単に探しやすいかも知れません。



外観

テナントビルの地下1階にあり、少し迷いながらの入店。

隠れ家と言うよりも、隠れ過ぎてるような気がする。




店内

暖簾をくぐると、上質で落ち着いた佇まい。

3冊のミシュランガイドブックがお出迎えしてくれています。




店内 

店内は、落ち着いた大人の雰囲気。



店内 

スタイリッシュなカウンター席と完全個室のプライベートルームも完備しています。



メニュー メニュー メニュー メニュー  

ドリンクメニューは、豊富に揃っています。


大将厳選の食材から作る美しい料理と本格江戸前鮨を併せたコース。

本日のコースは、お江戸の豊洲市場から取り寄せる、四季折々の旬の野菜や魚介を中心に厳選したコース。

「ランチお任せコース 8,800円」

(先付け・造り・握り8貫・逸品・巻物・香の物・赤出汁・デザート)

夜はこれらのコースが、9,900円になるそうです。




料理

生ビールと迷いながら、ちょっと趣向を変えてスパークリングワインおお願い。

銘柄は、舌噛みそうな「シモネ・フェブル・クレマンド・ブルゴーニュ」

当然、メニューを指さしてのオーダーですよ…( ´艸`)

きめ細かい泡立ちで、フレッシュな口当たりが食前酒としてもピッタリ。
柔らかい甘味もあって、非常に飲みやすいスパークリング。

このあとに出る料理にも良く合っていて、大正解でした。



料理

先付け

菜の花とアサリのお浸し 鯛の出汁のジュレ

金色の器が豪華で、バブリーですね…(#^.^#)



料理

少しアップで。



料理 

さっぱりとしたジュレを纏った、アサリの旨味。

食べ慣れたアサリでも、スパークリングに合わせて食べると、ジュレの酸味も良く美味しいですね…(^^♪



料理 

菜の花のほのかな苦味と優しい味わい。

春を感じる一皿です。



料理 

いろいろお話を聞かせて頂きながら大将の華麗な手さばきを観ていると、時間が立つのも忘れてしまいます。

シャリは砂糖不使用で、赤酢と塩は多めに使っているとか。

ネタにはいろいろ味付けをしているので、シャリが全面に出過ぎないよう控えめにしているとのこと。



料理 

前菜

鰆の菊菜醤油



料理 

鰆の旨味が口内いっぱいに広がり、もっちり食感の鰆と紅心大根の甘味とパリパリっとした歯ごたえが絶妙なアクセント。

とても爽やかな美味しさですね…(^^♪



料理 

しめ鯖 有馬山椒のせ

ほのかな赤身が残る、浅めのシメ加減もちょうど良い。

しめ鯖の強い旨味と有馬山椒のピリッとした辛味が、料理の味を引き立てている。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


ゆっくり噛みしめて、しめ鯖の美味しさを十分に堪能したあとは、スパークリングで口の中をすっきり流す。



料理 

白子の醤油漬け湯葉あんかけ



料理

少しアップで。



料理 

醤油漬けした白子にとろとろの湯葉あんかけ。

白子の濃厚クリーミーさと湯葉あんかけとのマリアージュ。

白子と湯葉あんかけともに、非常にまったりとした優しい味わい…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ




料理 

スミイカ

コリコリッと歯切れの良い旨味があり、すだち塩があっさりと引き立てる…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

心地良い歯ごたえに、つい笑顔になりますね…(#^.^#)



料理

ガリ



料理 

ガリは、最初はピリッと辛めで、後半になるとほのかな甘味もありスッキリ。




料理 

春子鯛(カスゴダイ)桜ジメ

鯛の稚魚で別名「桜鯛」と言い、本名は「春子鯛」と呼ぶそうな。
桜のような美しい色合いをしているので、この名前がついたとも言われています。

10cm程度の小さな鯛なので、1匹で2貫しか取れないらしく、
1年の中でも春の時期にしか食べられないこともあって、仕入れる豊洲市場でも貴重な ネタだそうです。

桜ジメしているので桜餅の香りが広がり、柔らかな食感とほんのりと甘味を堪能できます。


カスゴダイ(゚□゚o)ノノスゴッッッッッ!!!!!!!!!!!


桜の香りと旨味の余韻が秀逸で、これは、是非お勧め!



料理 

コハダ

待ってました!!
大好物のネタ「コハダ」。

すっきりとした酢ジメが旨味をさらに引き立てます。


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


最近、大阪でも「コハダ」が食べられるお店は数多くあれど、
この美味しさには、なかなか巡り会うことができません…(*´з`)シランケド…




料理

ここらで冷酒が欲しくなり、大将にお勧めをお願い。

山形県鶴岡市 亀の井酒造の「くどき上手 純米大吟醸(しぼりたて)」

フレッシュでフルーティな香り、旨味も強い純米大吟醸です。

チェイサーも一緒に添えて。



料理 

海老

海老は、まだほのかな温かく、強い旨味と香りがお口の中で広がりまくる…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

日本酒とのマリアージュを楽しみました…ウィ-((~(´д、`~)ヒック



料理 

かに餡の茶碗蒸し



料理

蓋を開けてびっくり!

たくさんのカニが、お出迎えしてくれている…V=(° °)=Vイラッシャーイ




料理

たっぷりのカニさんを一気に口の中へ放り込んだら、とろとろ玉子に包まれたカニさんの甘味が、非常に美味い!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


お酒がなくなりそうになるのを気をつけながら、じっくりと味わった…プッハ~(''Д'')ゴクゴクッ・・・




料理

餡の中から、焼きネギが登場!

焼きネギの香ばしさが良いですね…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
さらに、ネギの中から溢れる甘味も抜群!



料理 

底に密かに隠れていた銀杏を発見!

いろいろ宝探しをしながら、ペロリと完食…(๑´ڡ`๑)ペロリ



料理 

雲丹

豊洲から仕入れる北海道産の雲丹てんこ盛り。

何て贅沢なんでしょうか!


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



隠し味にすだちを少々、とろける美味しさと甘味と旨味のマリアージュ。
まったりした濃厚な雲丹は、口の中で広がる香りも良く硬めのシャリとも相性抜群。

北海道では、楽しみにしていた雲丹が不漁のため食べられなかったのに、
大阪で北海道産の雲丹が食べられるなんて、何て巡り合わせなんでしょうか。



料理 

まぐろ中とろ

わざわざお江戸の三宅島からお越しになったそうな。



料理 

中とろ本来の脂の旨味と甘味が広がり、シャリ一粒一粒に絡みつく。


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


口の中に残る旨味の余韻が、たまらなく美味い!


あ~何て幸せなんでしょう…( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )♪♪




料理 

イクラの醤油漬け



料理

少しアップで。



料理

口の中でプチプチ弾ける食感のあと、シャリに絡みながら旨味が広がる。

それを「くどき上手」でサラリと流す…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

幸せな瞬間です。



料理 

煮穴子

柔らかくてふわっふわ煮穴子。
振りかける山椒が、絶妙なほど良いアクセント。

口の中でとろけるように解れて、シャリ全体に見事に調和する。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


穴子には定番の煮詰めも良いが、この山椒も秀逸ですね…(^^♪




料理 

トロたく

トロと沢あん、シャリとの融合。
これを考案した人、凄い!

磯の香りが強くパリッとした海苔と、沢あんとの異なる歯ごたえ。

さらに、トロのとろける甘味が最高!


ウマイ!!(゜∀゜)テッテレーッ!!


海苔、トロ、沢あん、シャリ、芽ネギなど、
それぞれの香りと食感の違いも楽しく、シャリとの相性も抜群!




料理 

キャビア(海苔は千葉県産)

悔いの無いように、お店の名物「キャビア」をお願い。



料理 

せっかくのキャビアをひと口で食べるのはちょっと勿体ないので、まずは2,3粒だけキャビアを味わう。

塩味と磯の香りはイクラの方が上のように思えるが、キャビアには脂の旨味を感じる。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


やっぱりキャビアだけで味合うよりも、海苔とシャリを合わせた方が格段に美味いのがわかった!

全部合わせて頬張ると、海苔との相性抜群過ぎるほど!



料理 

赤だし



料理

出汁はシンプルに魚のアラでとっていて出汁も良く、ホッとするひとときを感じる…ε-(´*)ホッ




料理 

玉子



料理

もはやプリンとしか思えないぐらいプルンプルン。
何も言われなくて食べると、絶対にプリンと勘違いするはず。

しかし、これには醤油も使っているとは驚きです。

そうか!
プリンのカラメルソースの香ばしさと、同じ感じなのでしょうね…(゚д゚)ナルホド!



料理 

デザート



料理

自家製の最中



料理

レアチーズとこし餡ホイップクリーム。

最中の皮はパリッパリで香ばしく、甘さ控えめで高級な美味しさ…マジ(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

最後は、お茶でほっこりタイム。

非常に満足度の高いランチになりました。

美味しかった~( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ



ランチタイムには、(握り7貫、巻物、赤だし)のセット「数量限定ランチ握り 2,000円」もあり、
とてもリーズナブルなので、気軽に江戸前握りを堪能することができます。

これら以外にも、(握り8貫、茶碗蒸し、巻物、赤だし)のセット「ランチ上握り 3,800円」、
前菜が加わった「ランチコース5,800円」もあり、さらに今回の「ランチ限定おまかせコース 8,800円」など、
いろいろお財布事情に合わせて楽しめます。



外観

帰りに気づいたのですが、ビル正面入り口の脇に専用の出入口があったなんて・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン








お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京冨ビル B1F 「地図」

電話 : 06-4300-5043

営業時間 : 12:00~14:00 17:00~23:00

定休日 : 不定休



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)



チャンネル登録お願いしますm(_ _)m




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



北新地 鮨 栞庵 やましろ寿司 / 北新地駅西梅田駅渡辺橋駅

昼総合点★★★★ 4.5





#グルメ #ランチ #大阪グルメ ##北新地グルメ#北新地ランチ#大阪ランチ#江戸前すし#江戸前握り

スポンサーサイト



« ワンコインでお腹いっぱいになるオモウマい激安食堂 “ キッチンもとや 上六店 ” | HOME |  新鮮なイチゴがたくさん入った贅沢なイチゴパフェ “ CAFE 我留慕(ガルボ)  ” »

コメント

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2334-73b91d42

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ