ここは、テイクアウトとデリバリーに特化したクラウドキッチンと、
フードコートの機能を兼ね備えた「HUB KITCHEN(ハブキッチン)」が、大阪本町に1月14日オープンした。
それでは店内へ。
奥行きのある店内。
まるでフードコートのような店内。
様々なジャンルのお店が集合している「HUB KITCHEN(ハブキッチン)」では、
テイクアウトやデリバリーだけでなく、イートインスペースにていろいろな料理を楽しむことができます。
あの「渡邊咖喱(渡邊カリー)」が、新しくビリヤニ専門店をオープン。
渡邊カリーには、今まで何度も行こうと思いながらも、なかなか行けずじまい…(^-^;
そんな時、新しくビリヤニ専門店をオープンしたことを嗅ぎつけたので、
今回は、躊躇せず予定変更してのランチ突撃です。
メニュー
渡邊カリーの新店「ワタナベビリヤニ」。
世界三大炊き込みご飯と言われるビリヤニを渡邊カリーらしく仕上げたそうな。
フードコートと同じように店頭でオーダーして、料理が出来上がるとベルが鳴り、受け取りに行くシステム。
チキンビリヤニ (小) 150g 550円
羊のドライキーマ 440円
一見、ちょっと少なく感じるけど、少食の私にはちょうど良いボリューム。
鯛と鷄の出汁で取ったインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」。
香り高いバスマティライスに、スパイスと和出汁の絶妙なコンビネーション。
ふわっふわのバスマティライスは、スパイスの香りも良い。
うん、これこれ・・・(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
いきなり、美味い!
パクチーも入っているが特有の香りはあまり感じないので、パクチー苦手な方でも食べられそう~(^^♪
それは、スパイスとのバランスも良く、香り高いからなのでしょうか…(*´з`)シランケド…
チキンなどの具材もゴロゴロ入っていて、紫玉ねぎ(レッドオニオン)の辛味が少なく、めちゃくちゃ甘い。
ヨーグルトの酸味がスッキリさせてくれて、幾らでも食べられそう~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
羊のキーマ
ラムかマトンかは謎ですが、たぶんラムキーマだと思う…(*´з`)シランケド…
美味しさをパワーアップさせるため、キーマを全部トッピング。
キーマオンザライス。
ビリヤニ定番の付け合わせヨーグルト「ライタ」も混ぜて味わう。
スパイスの辛みを緩和しながら、まろやかな酸味も加わり、
キーマの深みのあるコクと旨味が実に美味い!
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
激ウマです!
スパイスカレーも大好きですが、ビリヤニもホント美味しいですね。
キーマとチキン、野菜などを一緒に頬張ると、すべての味が口の中で合わさって、
もう何が何だかわからないぐらい美味しくて・・・
メダパニや~(;゜○゜)アァー!!
また、お値段も手ごろで、(小)があることでボリュームもちょうど良いのも魅力。
また近くまで行くことがあれば、もしくは、ビリヤニが食べたくなれば再訪したいですね。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
ワタナベビリヤニ (インド料理 / 本町駅、堺筋本町駅、心斎橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2331-fca8c495
Author:たこやきくん