広大な敷地面積を誇る「ニジゲンノモリ」を散策したあとは、淡路島西海岸へ移動して
2021年8月14日にオープンした「淡路島 回転すし 悦三郎」でランチです。
ここは、行列のできる人気のレストランや宿泊施設をはじめ、グランピング施設などもある、
「Frogs FARM」の一角に佇む、淡路島水産会社との共同事業で運営する回転寿司店。
前日に予約をしていたので、行列を横目にスムーズに店内へご案内。
ランチ予約は、11:00~、11:30~のみ。
今や、タッチパネルでオーダーが普通になってきましたね。
「ニジゲンノモリ」での散歩疲れもあって空腹なので、手あたり次第オーダー。
つい悪い癖が出てしまった…(-_-;)
しお(カンパチの子ども) 320円
店頭のメニュー看板を見て、気になっていたので注文。
酢橘塩で味わうと、さっぱりとした甘味が実に美味い!
酢橘の香りが、さらに美味しく引き立ててくれます。
ハガツオタタキ 800円
まずは、山葵醤油で頂きます。
脂乗り良く奥深い味わい…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
ポン酢で、ネギや玉ねぎなどの薬味と一緒に頂きます。
さっぱりとした脂の甘味と旨味がたまらなく美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!!
これに日本酒があれば、最高です!
天然さわら炙り 320円
酢橘塩で頂きます。
甘味旨味が合わさって、文句なしの美味しさ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
皮目の香ばしさが良いアクセント。
酢橘と塩の実力を再確認したのは言うまでも無い。
〆さば 320円
普通…(+_+)
淡路たこ 370円
コリッコリ食感で噛む歯を跳ね返すほど。
噛むほどにタコの旨味が溢れる美味しさ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
あじ 280円
素晴らしい鮮度で鯵の旨味たっぷり…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
これは必須です!
煮穴子一本握り 580円
月並みですが、とろける柔らかさ!
穴子とシャリが口の中でパラッとほぐれて、一体感を醸し出す。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
顎が落ちる美味しさ!
さらに、尻尾の部分に旨味が凝縮していて美味すぎ!
本まぐろ中とろ 580円
口の中でとろけてシャリと絶妙に合わさる。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
ほっぺが落ちる美味しさ!
いつまでも食べていたいほど。
淡路なめろう軍艦 320円
いろんな魚介の旨味を味噌がひとつになっていて、食感も良い。
海苔の風味が良いアクセント。
つぶ貝x2 180円
貝好きなので…(^^♪
甘味のあるコリコリ感がたまらん!
マヨコーン 180円
甘くジューシーな粒々感がたまらん!
くら寿司、スシローなどと変わらないと思うが、淡路島ではひと味違う気がする。
お店の裏からの景色。
店内のテーブル席からは、海を眺めながら食べることができます。
店内に入ってお会計を済ませるまでの滞在時間、およそ20分強…( ´艸`)
空腹なのもあって、一気にオーダーして一気に食べたから…ww
お店のホームページはこちら
住所 : 兵庫県淡路市郡家三反切1104-4 【地図】
電話 : 0799-70-9066
営業時間 : 11:00〜22:00
定休日 : 無し
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
淡路島 回転すし 悦三郎 (回転寿司 / 淡路市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2247-c196e2e2
Author:たこやきくん