2021–04–08 (Thu) 11:40
大阪メトロ「住之江公園」にある「驚安の殿堂ドン・キホーテ」に行った後、急遽「松屋」にてランチ。
近くのラーメン屋さんに行くつもりが、通りすがりに新メニューのポスターを見てしまったら、
あれよあれよという間に吸い込まれてしまった優柔不断な奴。
オマール海老ソースのクリームカレー 780円松屋のカレー専門店「マイカリ―食堂」で好評だった「オマール海老ソースのクリームカレー」が、
「松屋でもやって欲しい!」とのリクエストに応えてメニュー入りされたとのこと。
大阪には
「マイカリ―食堂」なんか無いやんと思ったら、「松のや」と併設している店舗があったんや!
カナダの東海岸で育った風味豊かな高級食材オマール海老は、100%天然のものを使用しています。
ぷりぷりの海老がゴロゴロ入っていながら、カレーソースにはオマール海老の旨味エキスをふんだんに使用し、
濃厚なクリームソースに仕上げており、海老好きにはたまらない新メニュー ー松屋のHPより抜粋ー
決してオマール海老が入ってるわけじゃないですよ~ (」゚O゚)」
でも、ぷりっぷりの海老がたくさん入っています。
ライスの脇に添えられる「松屋」の福神漬けは、カレーをより美味しくする魔法のお漬物。
「松屋」でカレーに添えられる福神漬けは、無料で増量することが可能だそうですよ…(^^♪
話は少しそれますが・・・
先日、スーパーで「吉野家」の紅生姜を見つけた時は、迷わず購入。
当然、冷凍牛丼と「吉野家」のお新香も一緒に買ったのは言うまでもない。
この「松屋」の福神漬けも販売して欲しいなあ…(#^.^#)
カレーにも味噌汁の無料サービス。
具は、油揚げとワカメ。
別に無くても構わないが、あったほうが良いと思う。
まずは、スープだけをひと口・・・
ファーストインプレッションは、クリーミーで甘味のあるビスクのようなスープを思わせる。
その後すぐ、ガツ~ンっとくるニンニクの香り。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!いきなり美味い!!
ライスと・・・
オマール海老エキスたっぷりソースに、キリッとしたスパイス感とまろやかな辛味を併せ持つ。
玉ねぎやマッシュルームなども多く入っていて、豪華な一皿である。
プリップリの海老もたっぷり入っていて、甘味のあるスパイシーさが癖になるほど。
この甘味は、玉ねぎの甘味でしょうか?
これって、わかりやすく簡単に説明すると、ビスクのカレー風味のよう。
オマール海老エキスの中に海老の食感やクリーミーなスパイス感、滑らかな舌触りなど、口の中いっぱいに広がる旨味。
久しぶりに感じる悶絶級の美味しさ!
スープカレーのようにひと口ずつ上品に食べるのが面倒くさいので、ライスにカレールウをドバ~っと。
そうすることで、ライスに染み込んだオマール海老エキスの旨味と玉ねぎの甘味が効きまくる。
一心不乱に食べ進み、あっという間に完食!
【結論】
ライスも良いが、バゲットとワインが欲しくなること間違いなし!
途中で味変もしてみたかったが、そんなことも忘れさせるほど。
紅生姜の存在を忘れていた。
ごちそうさま。
過去の松屋は
こちら住所 :
大阪市住之江区新北島1-1-7 ビックドックプラザ1F 【地図】電話 : 06-4702-5221
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 無休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


松屋 住之江公園店 (牛丼 / 住之江公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト