2021–01–21 (Thu) 10:50
神戸元町商店街にある、いつも大行列ができる人気の
「食ぱんの店 春夏+秋冬 元町店」。
ランチまで少し時間があるので、ちょっと寄り道して気になっていた食パン屋さんへ。
少し天気が悪いせいか普段より行列が少ないので、これ見よがしに並んでみた。
食パン「パン・ド・ミー」は、「角」と「山」の2種類。
四角いタイプ「角食」:蓋をして焼くので水分の蒸発も少なく、きめの細かいしっとりしたパンに仕上がります。
密度が高くしっとりとして、もっちもち食感。
山型タイプ「山食」:蓋をせずに焼くので水分も適度に抜けて、小麦の風味も感じられてふんわり食感。
焼き上げるとパリッとした食感になります。
以上の2種類があり、好みに合わせて選ぶことができます。
簡単に言うと・・・
しっとりもっちり食感が好みなら「角食」。
パリッとした歯ごたえと小麦の風味が好みなら「山食」と言ったところでしょうか。
私の好みは、後者ですね…(^^♪
いろんなパンが目白押し。
行列に並んでいる間に、どれにしようか考えて・・・
本店より焼き立ての食パンを1日3回直送。
焼き上がり時間は、1回目11:30~・2回目14:30~・3回目17:00~(商品なくなり次第終了)
まだ焼き上がる時間ではないですが、スライスしていないのであれば買えますよとのこと。
よって、焼き上がり時間に関係なく買うことができました…(^_-)-☆メデタシメデタシ
パン・ド・ミ(山) 330円
ミニ食パン(粒あん) 150円
焼き立ての食パンも魅力ですが、今すぐこの場所で食べるのなら良いけれど、
どうせ自宅で焼いて食べるので、焼き立てじゃなくても問題なし。
早速、自宅にて食べてみたら・・・
ミニ食パン(粒あん)の中は、空洞の底に粒あんがギッシリ。
もっちり食感の食パンと甘さ控えめの粒あん。
空洞がふんわり感を演出していて、粒あんが舌にすぐ届く。
噛めば噛むほどに小麦の風味と粒あんの甘味が広がって、とても美味しいですね…(#^.^#)
ブラックコーヒーと合わせると幸せいっぱい。
バタートーストで味わうと・・・
生地の表面は、サクッとして歯切れ良い食感。
中は、ふんわりもっちり食感を楽しめて、さらにパンの耳もカリカリ食感で非常に美味しい。
トーストすることで生地のサクサク感ともっちり食感を一緒に楽しめるのも魅力です。
甘さ控えめなので、ジャムとの相性も抜群!
私好みのど真ん中ではないけれど、かなり美味しかったな~(#^.^#)
福島区にあるお気に入りの食パン専門店や、今年の食べ歩きスタートした「レブレッソ」、
そして、ブログ不掲載の東灘区岡本の老舗の食パンなど、
今後、いろんな食パンと出会えるのが楽しみでなりません。
住所 :
兵庫県神戸市中央区元町通2-6-1 【地図】電話 : 078-682-0022
営業時間 : (焼き上がり時間)1回目11:30~・2回目14:30~・3回目17:00~
定休日 : 不定休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


食ぱんの店 春夏秋冬 元町店 (パン / 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト