fc2ブログ

蔵元で味わうランチで一足早い年越しそば “ 蔵の料亭 さかばやし ”

2020–12–27 (Sun) 11:35

外観 

宝暦元年(1751年)に創業した手造りにこだわる酒蔵「酒心館」。
ノーベル賞公式行事で振る舞われるお酒として名高い「福寿」の蔵元であります。



外観 

この日は、クリスマスイブ。

「酒心館」直営の「蔵の料亭 さかばやし」で、クリスマスイブのランチを兼ねて、
一足早く年越し蕎麦を楽しんできました。

お屋敷のような佇まいに圧倒されそうです。



メニュー 

ランチメニュー

クリスマスイブに和食も良いもんですね…(^^♪



店内 

検温と手の消毒を済ませて・・・


店内 

それでは店内へ・・・


店内 

店内は、飛沫感染防止用のアクリルパーティションを数多く設置していて、
席数も120席から60席に減らしています。


店内 

しかも定期的に換気していて、さらにメニューのカバーを定期的に消毒するなど感染防止対策もバッチリ!


店内 

事前に予約していたのもあって、庭が見える窓際へ案内していただきました。

庭を眺めていると、不思議と心が安らぎますね…(#^.^#)



しばらくすると料理が運ばれてきました。






料理 

そば膳 2,000円

料理全体から出汁の良い香りが漂ってきて、一気に食欲爆発寸前!


料理 

前菜 自家製豆腐と前菜3種
造り 刺身湯葉
鉢物 茶碗蒸し
食事 自家製そば
甘味 季節の甘味



「そば膳」と「お造り膳」を迷いに迷った結果、
「そば膳」にしたのは「お造り膳」にすると、間違いなくお酒が欲しくなるから。
そして、少し気が早いけど「年越しそば」も兼ねようと思ったからであります。
お蕎麦でもお酒が欲しくなるけどね…(^_^;


料理 

自家製豆腐と前菜3種


料理 

餡かけ茶碗蒸し

熱いものは熱いうちに。


料理 

ふんわり柔らかい玉子と小海老のプチッと弾けるようなプリップリ感。

餡かけは、葛餡でしょうか?
とろみが柔らかく非常に滑らかな食感で優しい。
さらに、出汁が良く効いていて美味いのなんのって!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


いきなりの美味しさに驚きを隠せません!



料理 

笑顔になりながら食べていると、何やら底の方からお宝が!

もっちり柔らかいお餅の登場です。
出汁まみれのお餅もまた格別。

幸先良いスタートになりました。



料理

刺身湯葉


料理

湯葉は、柔らかい中にもコシのある歯ごたえ。

醤油を少しつけて味わうと、湯葉の甘味に山葵の香りが良いアクセント。

今まで、これ以上の日本酒のノンアルが欲しいと思ったことはない。
誰か、ノンアルの日本酒を開発してください…m(_ _)m



料理 

自家製豆腐



料理 

大好きな胡麻豆腐でした。

ねっとりまったりとした胡麻豆腐で胡麻の香りと山葵との饗宴。
胡麻の香りに甘味が合わさり、山葵の優しく上品な刺激がたまらない。

ゆっくりと餡かけの出汁が追いかけてきて、
口の中で一気に爆発的に広がり3段階の味の変化を楽しめる、いわゆる三位一体。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


素晴らしい胡麻豆腐ですね…(^^♪

これら「そば膳」の中から、どれかひとつだけお代わりできるとすれば、
私は間違いなく、この胡麻豆腐を選ぶと思う。



料理 

前菜3種の炊き合わせ

がんも、子芋、かぼちゃ、人参


料理 

子芋から頂きます。

とろみのある優しい出汁は香りも良く、
ねっとり感のある子芋がたまらなく美味しい~ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


料理 

がんもどき
飛竜頭とも呼ばれていますね…(#^.^#)

やはり出汁が染みまくっていて、噛むとジュワ~ッと口の中が出汁まみれになって・・・


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


人参などいろいろな野菜が入っていて、それぞれの食感も楽しく美味しいですね・・・(^^♪




料理 

小松菜と海老ちりめんの和え物

小松菜のシャキシャキ感と海老ちりめんの香ばしさが合わさった、
上品なワンランク上の贅沢な箸休め。

これは、ご飯が欲しくなりますね。


これら食べ終わる頃を見計らって、お蕎麦の登場。

粋な演出ですね・・・(^^♪




料理 

自家製そば

本当なら、「酒そば」が欲しいところですがガマンするしかありません…(-_-;)ツライ…



料理 

美しく艶のあるやや細めのお蕎麦。

思わず「うわ~!艶々で綺麗やな~」と声が出たら、女性スタッフから「ありがとうございます」と、
間髪入れず返事が返ってくる瞬発力が素晴らしい…(^_-)-☆


料理 

まずは、お蕎麦だけで味わいます。

とてもみずみずしく甘味のあるコシ。
お蕎麦の風味と喉越しの良さも秀逸。

これは、是非とも塩でも食べたいが、置いていないので諦めた。
でも、お願いすれば貰えると思う…(#^.^#)シランケド



料理 

お蕎麦を蕎麦つゆと山葵で味わうと・・・

やや濃いめの蕎麦つゆと山葵の風味が、お蕎麦をより一層美味しく引き立てています。



料理 

お蕎麦を薬味で味わうと・・・

白ねぎの歯ごたえと香りが合わさり、また格別なな美味しさ。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!



料理 

食べ終わる頃を見計らって、蕎麦湯が来ました。


料理 

サラッとしたタイプの蕎麦湯。

蕎麦湯を飲んで、ゆっくりとクールダウン。

一足早い年越しそばになりました。



そして、気になるのを追加注文。




料理 

蔵の名物 粕汁 700円

関西の冬の風物詩「粕汁」。
「さかばやし」の粕汁は、旨味たっぷりの福寿の酒粕で作るまろやかな味わいです。
ーお店のホームページより抜粋ー


実は「そば膳」をやめて、「粕汁膳」にしようか迷ったほど。
尋ねると、単品で追加できるので「そば膳」に「粕汁」をお願いです。



料理 

酒蔵の「かす汁」って、絶対美味しいのに決まっていますよね。

しかも、大好きな「福寿」の酒粕を使用した「粕汁」とあらば、余計に飲んでみたくなります。


料理 

鮭、ごぼう、人参、こんにゃく、白菜、ねぎなど、いろんな具材がたくさん入った具沢山の粕汁

出汁と酒粕の香りと旨味、野菜からの旨味もたっぷり感じられます。
さらに、野菜のシャキシャキ感も感じられ身体に心から温まって、実に美味い!



料理 

鮭の塩加減もちょうど良く、ほろほろにほぐれる鮭の身が美味しい。

今年初の粕汁が、今まで味わったことのないぐらいの美味しい粕汁に出会うことができました。



料理 

わらび餅

器にも凝っていて、抹茶との色合いも美しく素敵ですね・・・(^^♪


料理 

やや硬めの歯ごたえながら、まったりとしていてもっちり食感。

抹茶の風味抜群で上品な甘味も感じられて、優しい美味しさです。

これはまさしく絶品!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!!

お腹いっぱいにも拘らず、一気に完食。
やっぱり甘いものは、別腹ですね…(^^♪


店内 

店内では、酒類の販売もしています。


店内 

あ~美味しかった~(^^♪

ごちそうさま。



メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メニュー(クリックすると拡大するよ~(^^♪)





お店のホームページはこちら


住所 : 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17 【地図】

電話 : 078-841-2612

営業時間 : 11:30~14:30(Lo 14:00)17:30~21:00(Lo 20:00)

定休日 : 無休(12/31,1/1~3を除く)



最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



さかばやし懐石・会席料理 / 石屋川駅新在家駅御影駅(阪神)

昼総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



« 神戸酒心館の酒蔵 蔵元ショップ「東明蔵(とうみょうぐら)」でお買い物 “ 酒心館 ” | HOME |  ボリューム満点で安くて美味しいやんちゃなピリ辛ラーメン “ 旭川ラーメン ” »

コメント

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2095-451c3ea7

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ