2020–12–06 (Sun) 11:44
こちらで不満だらけのランチの後、気分転換にお向かいにある「もち吉」へ行ってきました。
前から気になっていたお店なので、ちょうど良かった…(^^♪
店内には、すでに数名のお客さんがいました。
お店が気になっていた理由は、この
「いなりあげもち」です。
いなりもちあげ 345円(税込み)
裏面に調理方法が書いてあります。
え~っ!?…Σ(゚Д゚;エーッ!
「いなりあげもち」は、真空パックか何かに包装されていて、
そこから取り出して食べるだけと違うんか~い!!
調理するなんて聞いてないよ~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
買わんといたら良かった…(-_-;)
包装紙の中には、真空パックした(切り餅4個、油揚げ4個)の計4個入り。
作り方・・・
1.味付け油揚げの袋を立てて、調味液がこぼれないように注意しながらハサミで開けてください。
2.味付け油揚げの口を丁寧に開けます。
3.切り餅を袋から取り出し、味付け油揚げの中に入れてください。
4.耐熱皿に乗せ、ラップをかけずに以下の時間を目安に加熱してください。(1個30秒、2個50秒)
作り方は簡単ですが、如何せんめんどくさい…(-_-;)
とりあえず、2個だけを調理して食べてみた。
味は・・・
濃厚で甘辛くジューシーな油揚げとお餅とのマリアージュ。
お餅は、「サトウの切り餅」のような味わい。
お餅のもっちもち感と油揚げの甘辛さがちょうど良くて美味い…ウマッ(゚д゚)フツウニウマー!
もちろん、小腹が空いたときやお茶のお供にピッタリ!
って、ここでちょっと閃いた!…(-_☆)キラーン
残りの味付け油揚げに酢飯を入れて、お稲荷さんにしてみよう~(#^.^#)
これって、さぞかし美味しいやろな~と思いたい。
今から楽しみです。
ゆず味の「いなりあげもち」も販売していて、ちょっと気になるけど、もうええわ・・・(-。-)y-゜゜゜
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪府箕面市小野原西5-12-19 【地図】電話 : 072-749-5301
営業時間 : 10:00~18:30
定休日 : 年中無休(1月1日のみ休み)
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


もち吉 箕面店 (和菓子 / 豊川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
スポンサーサイト
ごはんとして食べるのじゃなくて
おやつとしてお茶と食べるのにいいですね^^