2020–12–02 (Wed) 12:53
美山「かやぶきの里」でお買い物をして、「もく庵」でお蕎麦を堪能。
今回2度目なので、途中の道の駅
「美山ふれあい広場」にも寄らず帰路に着くことに。
京都縦貫自動車道「園部IC」に入る手前にある道の駅
「京都新光悦村」へ立ち寄りお買い物。
購入したのは・・・
京都府南丹市の特産品でもある「れんげ米」。
堆肥を中心に農薬を少なくして栽培しています。
「ふるさと納税」では返礼品になっています。
名物
「みっちゃんのぼたもち」園部・佐切手づくり工房イチ押し商品。
地元のもち米、小豆を使った素朴で懐かしく優しい味わいです。
そして、想像以上に柔らかい。
さらに「美山牛乳」や「美山みるく珈琲」、「美山牛乳プリン」なども購入。
小腹が空いたので、休憩施設にて「美山牛乳」と一緒に「みっちゃんのぼたもち」や「だんご」を食べようと。
「美山牛乳」や「美山みるく珈琲」、「美山牛乳プリン」の写真は、早く食べたい欲に駆られて撮り忘れる失策・・・
普段飲んでいる
「よつ葉牛乳」も美味しいが、
それ以上に「美山牛乳」、そして「美山みるく珈琲」が美味しいですね…(^^♪
「美山牛乳プリン」などは、濃厚な牛乳の味わいでめちゃくちゃ美味いですよ。
唯一写真に撮っていた、
「かやの里」で買った「だんご」3兄弟を食べた。
上から、きび・うるち米・よもぎ
もっちり食感でもっちもち。
団子がくっついて歯が抜けるかもって思うほど…(-_-;)
きび、うるち米も美味しいが、それら以上によもぎの香りが強く美味しい!
意外とお腹いっぱいになってしまったので、「みっちゃんのぼたもち」は自宅にて胃袋に収めた。
この「みっちゃんのぼたもち」、是非一度食べてみる価値ありかも…(#^.^#)
でも、好みに寄るのでね…(^_^;)
小腹も満たされて、帰路に着く。
楽しい小旅行でした。
お店のホームページは
こちら住所 : 京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
【地図】電話 : 0771-68-1100
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 月曜日定休(祝日の場合は営業)
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


スポンサーサイト
上はピンクの3色団子しか見た事無いです(;'∀')
きびかぁ・・・どんな風味なんでしょう?
食べてみたいです(*´▽`*)