なんば高島屋でお買い物の後、近くの老舗お蕎麦屋さんでランチです。
店内には有名人のサインがたくさん飾られていて、お相撲さんも多く訪れているようです。
毎年3月に開催される大阪場所(エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館))中にお店に行くと、
お相撲さんに出会うことができるかも知れませんね・・・()^О^()ドスコイ
メニュー
蕎麦はもちろん、うどんや丼物などがあり、中でも老舗蕎麦屋さんの「ばら寿司」が気になります。
ハクション大魔王の壺のような七味入れに興味津々。
もし今ここでクシャミをすれば、上蓋が飛び上がって壺がブルブルと震えだし・・・(#^.^#)
とか何とか、しょうもないことを想像しながら待っていると・・・
かき揚げ定食 870円
(平日午後2時まで)
上から・・・
ふわっと香る出汁の良い匂いが、鼻の穴から脳天まで刺激しまくり~(゚д゚)メチャウマー!!
もう、食べる前から美味い!
つゆは甘めで、カツオ風味が効いている。
この甘味はザラメかな・・・(*´з`)シランケド
しなやかで喉越しの良いお蕎麦は、やや細めで柔らかく、あまりコシがない。
出汁が温かいので仕方がないのかな・・・( ̄▽ ̄;)??シランケド
蕎麦は、コシが気にならなければ美味いと思うし、この柔らかさが不思議と癖になってしまいます。
柔らかいお蕎麦の喉越しに全身までもが癒されそう~(^^♪
この甘めの出汁を飲んだあと、ご飯を頬張ると幸せいっぱい!
これなら、さぞかし丼物も美味いんやろなあ~(#^.^#)
かき揚げ3枚、海苔、手前のは春菊でしょうか・・・(^_^;)
揚げたて熱々!
小海老も入っていてサックサク食感。
天つゆは、お蕎麦汁と同じく甘め。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
かき揚げは、ご飯のおかずとして味わいます。
揚げたてなので塩で食べたり、天つゆで食べたり・・・
小鉢は、煮物かと思いきや、切り干し大根の酢の物
お漬物のパリパリッとした歯ごたえも良いですね・・・(^^♪
かき揚げをお蕎麦にトッピング。
出汁が染みてクタクタになる一歩手前の食感と、僅かに残るサクサク感とのギャップが美味しい~(゚д゚)メチャウマー!!
蕎麦つゆでクタクタになりかけたかき揚げをオンザライスして、かき揚げ丼で楽しんだが写真の撮り忘れ~(;´・ω・)
わかめそば 770円
中のお蕎麦がなかなか出てこないぐらい大量のわかめ。
そして、少しの天かす。
柚子の香りがとても素晴らしい~(^^♪
これだけの内容とボリュームで、このお値段なら申し分なし!
と言うか、お値打ちランチだと思います。
カレーも美味しいと評判みたいですね。
ごちそうさま。
住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-97 【地図】
電話 : 06-6641-6277
営業時間 : 10:00~15:00 (Lo14:30)
定休日 : 不定休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
松新 (そば(蕎麦) / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2067-ae5759e4
Author:たこやきくん
かき揚げ定食
リーズナブルで美味しそう^^
かき揚げがみるからにサックサク^^
次に蕎麦食べる時は
ざるを考えてましたが
やっぱりお出汁の誘惑に負けそうです^^;