今や日本国民に愛される餃子。
中でも、「餃子の王将」の餃子が無性に食べたくなってしまう時ってありませんか・・・(#^.^#)
そんな時が来てしまったので、我慢できずにランチ突撃です。
しかも、お昼に食べるつもりで「りくろーおじさんの店」のチーズケーキを買ったのに、
急遽予定変更しての事です。
「りくろーおじさんの店」の並びにある、「餃子の王将 住之江店」。
1階は、「焼肉五苑」、2階が「餃子の王将」になります。
ここは、駐車場も広く30台分のスペースを確保しているので、とても便利です。
お昼前なのに、すでに大勢のお客さんらで大賑わい。
皆さん、餃子は必須のようです・・・┐(´ー`)┌ シランケド
少しずついろんなのを食べたい方、もしくは少食の方には、ジャストサイズメニューはありがたいですね・・・(^^♪
私は、もちろんそれら両方ですが、何か? (^-^;
この他にも、メニューは盛りだくさん。
店内禁煙!
生姜餃子が気になる~(*´з`)
にんにくゼロじゃ無くても良いのに…(#^.^#)
餃子が焼けるまでに、タレを合わせて・・・
酢胡椒でも食べたいのに、酢が置いていない・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
炒飯 400円(税別)
しっとりパラパラでふんわり食感。
ひと口食べた瞬間から美味しい~(゚д゚)メチャウマー!
玉子、チャーシュー、ネギとの相性の良さが為せる一品。
しか~し・・・
食べてすすむうちに味が濃い、塩分高めだと気づいた!
それにしても王将の炒飯、昔に比べて美味しくなったなあとつくづく思う。
あの人気の冷凍炒飯に遜色ないぐらい・・・( ^ω^)
餃子 220円(税抜)
良く焼きでお願いするの忘れてた・・・(-_-;)
それでも、いつも行く王将のより良く焼けています (^_-)-☆
いつも行く王将は、油ギトギトであまり焼き目が付いていないことが多い。
皮はカリッと、中の餡はジューシーで旨味たっぷり!
餡は、王将ならではの香りも良く、いつまで飽きない美味しさ。
餡と皮のもっちり感、タレとのバランスも絶妙ですね・・・(゚д゚)メチャウマー!!
肉と玉子のいりつけ(ジャストサイズ) 277円(税別)
これ、大好きな一品です。
これとご飯、餃子だけでも十分満足できます。
後ろから・・・
豚肉もたくさん入っていて、卵がふわっふわで柔らかい。
中華スープが全体の味をまとめていて、なかなかジューシーな味わい。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
欲を言えば、キクラゲをもっと入れて欲しいなあ~(#^.^#)オネガイシマス
炒飯オンザ肉と玉子のいりつけで・・・
これ、めちゃくちゃウマいやん!!!
ちょっとジャンク感は否めないが・・・
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!!
焼きそば 400円(税別)
生ビール片手に餃子と焼きそばを食べたかったけど、生憎の車なので断念。
ビールは次回の楽しみにしておこう〜(>_<)トホホ
ひと口食べると、ちょっと薄味だと思う。
しかし、炒飯と逆で食べているうちに、ちょうど良い塩梅。
ただ、油ギトギト。
ギトギト油で麺をコーティングしていて、唇もテカテカ。
それでも美味しいと思うのは、味覚音痴のせい?化調のせい?それとも本当にウマい!?
ただ食べあとは、安いリップクリームのようなテカリ具合。
野菜もたくさん入っていて、豚肉も多い。
そして、化調もどっさり・・・(*´з`)シランケド
中華スープで味をまとめていて美味しい。
それが大衆中華のええ所だと思う。
と言うところで、お腹パンパン!
夜になってもお腹は減らない状態。
そんな、ある日の日曜日でした。
住之江店オリジナルメニューも気になります。
ごちそうさま。
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市住之江区新北島1-5-33 【地図】
電話 : 06-6685-2468
営業時間 : 11:00~23:30(ラストオーダー23:00)
定休日 : 無し
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
餃子の王将 住之江店 (餃子 / 住之江公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2061-71bd9988
Author:たこやきくん