fc2ブログ

美山の里山に立ち並ぶ茅葺き屋根の風景に酔いしれて “ 美山 かやぶきの里 ”

2020–09–29 (Tue) 12:17

美山かやぶきの里 

「もく庵」でお蕎麦を堪能した後、車で15分ほど走って、美山町を代表する観光スポット、
「美しい日本のふるさと」とも称される「かやぶきの里」をぶらり散策です。

場所は、福井県などから京都へと続く「西の鯖街道」の経由地として栄え、現在その面影を残しています。

写真は、駐車場からの風景です。


美山かやぶきの里 

美山町には、昔ながらの人々の暮らしを知ることができる「民俗資料館」や自然美しい「大野ダム」
また、美山の美味しい食材に出会える「道の駅 美山ふれあい広場」では、
「美山牛乳ソフトクリーム」や「美山牛乳ジェラート」を食べることができ、
美味しいお蕎麦が人気の「かやぶきの里 北村」どころなど、見どころが数多くあります。

実は、この後に「「道の駅 美山ふれあい広場」」立ち寄って、
美山牛乳ジェラートや美山牛乳を満喫しました。

生憎、写真は撮っていませんが・・・(^_^;
美山牛乳の濃厚で甘味もあってマイルドな味わいで、久しぶりに美味しい牛乳でした(^^♪



美山かやぶきの里 

辺り一面に咲く、ソバの花が満開・・・✿*゚¨゚✎・ ✿.。.:*


天候にも恵まれて秋晴れで清々しく、そよ風を感じられるとても心地良い日でした。



美山かやぶきの里 

近づいてアップで撮ろうとすると、ピンボケ・・・

そよ風の悪戯ですね・・・(#^.^#)


それでは、いよいよ「茅葺の家」集落を散策です。



美山かやぶきの里 

美しい自然に囲まれた美山町。

「かやぶきの里」は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。



美山かやぶきの里 

「茅葺きの家」は、築150~200年ほどで、中でも最古の家は、約220年前に建てられたそうな。



美山かやぶきの里 

「かやぶきの里」集落は、岐阜県・白川郷に並ぶ「日本の原風景」とも呼ばれる景色でもあります。

岐阜県・白川郷は「合掌造」で、美山は「入母屋造(いりもやづくり)」。
双方とも、屋根の形に違いがあるそうです。



美山かやぶきの里 

コスモスの花と並ぶススキに見惚れて・・・



美山かやぶきの里 

そっと、そよ風が吹いてきました~ざわわ~ざわわ~~


美山かやぶきの里 

コスモスの美しさに、つい適当に写真を撮ってみた・・・(#^.^#)



美山かやぶきの里 

「かやぶきの里」集落の道しるべ



美山かやぶきの里 

少し高台からの風景


美山かやぶきの里 

GoToトラベルキャンペーン初の4連休の真っただ中にもかかわらず、
人も疎らでゆっくりと満喫できました。

逆に人があまり少ないと、これまた寂しいものですね。


美山かやぶきの里 

「かやぶきの里」は、フォトジェニックな観光スポットが盛りだくさん。

これからの季節、燃えるような紅葉も綺麗だと思いますが、
冬は冬で茅葺き屋根に降り積もる雪景色がひと際美しく、
人気のシーズンなようです。



美しい風景に見惚れながら無我夢中に歩いていると・・・




美山かやぶきの里 

いつの間にか「カマキリ」もご一緒していました。

慌てて写真を撮ったけれど、あらためて観てみると・・・
「仮面ライダー」ですね・・・(^^♪


美山「かやぶきの里」に辿り着くまでの間に、道の駅「美山ふれあい広場」の他にも、
「スプリングスひよし」や京都縦貫自動車道園部インター下車したところにある道の駅「京都新光悦村」など、
いろいろお買い物なども楽しみながら、ぶらっと遊びに行くのもよろしいのではないでしょうか・・・

日頃の疲れも吹っ飛ぶぐらい、至福のひと時でした。



かやぶきの里の詳細はこちら



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)



チャンネル登録お願いしますm(_ _)m




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



スポンサーサイト



« 古民家で味わえる十割手打ち蕎麦や山菜、ジビエ料理を堪能してきました “ 美山 もく庵 ” | HOME |  カレーの香りが脳天まで刺激しまくり食欲大爆発! “ 紅恋灯(くれんど) ” »

コメント

景観が美しいですね^^
街中は便利だけど・・・
こういう所に来るとホッとして癒されますね^^

カマキリは危険!
あいつ、首の後ろまで鎌が回る(笑)
昔、壱岐に行った時に
雄介が泣かされました(笑)

Re: タイトルなし

>雄介の父ちゃん

ブログを観ていただきありがとうございます(#^.^#)

もう何年も前から「美山」に行ってみたいと思っていたのですが、
「かやぶきの里」が、ここまで美しく癒されるところだったとは想像以上です。
危険な?カマキリにも楽しませてもらいました。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2043-273dadb9

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ