爽やかな朝を迎えて、前回の広島ツアーの時から行きたかったお店「ルーエ ぶらじる」にて朝食です。
今年で創業74年になる、モーニング発祥のお店と言われているお店です。
「モーニングサービス発祥」のお店については諸説あるようですが・・・
このお店のモーニングサービスが始まったのは1955年(昭和30年)。
モーニングサービス「トースト・卵・コーヒー」の3種の神器を初めて提供した喫茶店として
最も古い記録が残っているのが、この「ルーエ ぶらじる」である。
因みに、店名の「ルーエ」とは「憩い、休息、癒し」を意味する。
店頭のモニュメントがお出迎え・・・
が、ちょっと怖い・・・( ̄▽ ̄;)
店内に入ると、ハキハキとした元気な声で「いらっしゃいませ~!」って出迎えてくれます。
一発で目が覚めた・・・(・_・) パチッ
店内では、ケーキの販売や・・・
パンの販売・・・
コーヒーの販売もしています。
案内されたテーブル席に着き、メニューを貰って注文の品を考えるのも、初めてのお店での楽しみのひとつ。
何故か「①Bモーニング」が「②Aモーニング」より上に書いてあったり、
「①Bモーニング」のトーストに?マークがあるのが気になって仕方がない。
また、カレーモーニングもあるのには、ちょっと驚いた。
さらに、「⑤バーガーモーニング」は、サラダ、?、バーガーとあるが、
やはり?マークが何なのか気になる。
注文後は、素敵なシュガーポットや調味料ポットを眺めて時間を潰すことに。
Bモーニング 650円
サラダ・トースト・?・目玉焼き・コーヒー
写真を見る限り、たぶん、?は、スイカでしょう。
上から・・・
日によっては、ベーコンエッグになったり、ソーセージエッグになるようです。
コーヒー
あまり深みが少なく、あっさりしていて飲みやすいコーヒーです。
私的には、コストコで購入している「山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド」が大好きです。
深みのあるコクと香りがたまらなく、毎朝飲んでも飽きないし、何よりブラックが美味しい(^^♪
こんがり焼けたトースト
厚さは、5枚切り程度。
まずは、コーヒーをひと口飲んでからトーストに目玉焼きを載せて頂きます。
きめの粗い食パンは、口溶け良くあっさり味。
最近のこだわり食パンに良くある、甘くてキメ細かいのより好きです。
ファミレスやホテルなどでよく見るタイプのバター、苺ジャム、マーマレード・・・
この中からお好きなのをひとつ選んでくださいとのこと。
さすが、ジャムは、ご当地の「アヲハタジャム」です。
イチゴジャムとマーマレードを一つずつ貰い、シェアしてトーストに塗ります。
味は、ごく普通の食べ慣れた想像通りの味。
次は・・・
ソーセージエッグをトーストにのせて、豪快にかぶりつくと・・・
めっちゃ普通に美味しい~フツウニ(゚д゚)メチャウマー!!
サラダも普通に美味しい~(^^♪
ドレッシングのサウザンドアイランドは、好みのドレッシング。
食後のスイカをかぶりついて、ちょうどお腹もいっぱい!
時間を気にせずゆっくりと食事をすることが出来て、とても優雅で素敵な朝ごはんになりました。
お店を出ると外待ちができていたのには、驚きです!
食後のお散歩がてら、商店街をぶらぶらしながらホテルにたどり着きました。
ごちそうさま。
住所 : 広島県広島市中区大手町5-6-11 【地図】
電話 : 082-244-2327
営業時間 : (月~土)7:00~20:00 (日・祝)7:00~18:00
定休日 : 無休
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ぶらじる (喫茶店 / 鷹野橋駅、市役所前駅、日赤病院前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/2024-f6e7b8a9
Author:たこやきくん