2020–08–31 (Mon) 16:10
愛媛県松山市に湧出する温泉「道後温泉」は、日本国内でもひと際古く3千年もの歴史を誇る名湯である。
「日本三古湯」の一つと謂われる道後温泉。
また、夏目漱石、正岡子規をはじめとする「明治文学ゆかりの地」でもある。
今治市の名物「焼豚玉子飯」を食べた後は、一般道にて歴史ある「道後温泉本館」にたどり着き、
道後温泉の街並みをぶらりお散歩です。
道後温泉本館の前には、L字型になった
「道後温泉商店街」があり、土産物店や飲食店などが軒を連ねていて、
いろいろな土産物を見たり買ったりしながら歩くと、時間が立つのも忘れてしまうほど。
さすが、愛媛県はみかんの町だけあって、いっろいろなみかんのゼリーやジュースが販売されています。
柑橘の大トロと謂われている「せとか」のジュースをお土産に購入。
もう夕方になると言うのに、くそ暑い!
とにかく暑い!
暑すぎて、あまり記憶が・・・ない((+_+))
せっかく道後温泉まで来たのに、蒸し暑くて温泉には入らず次の目的地へ・・・
道後温泉のホームページは
こちら住所 : 愛媛県松山市道後湯之町5-6
【地図】こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


スポンサーサイト