2020–05–17 (Sun) 11:17
南海高野線「北野田駅」から少し離れた閑静な住宅街にひっそり佇む、
パン職人の作るこだわりパンが人気のパン屋さん。
ご主人は、数々の有名ホテルで修行したのち、
現在は、京都文教短期大学や大阪調理製菓専門学校にてパン実習非常勤講師を務め、
そして、平成27年度 西宮市技能功労者表彰を受賞。
さらに、2016.11 「にしおBakery」を開業した経歴を持つ凄腕パン職人。
写真はすべて「iPhone」にて撮影
ピントが合わせにくいなあ~((+_+))
パン生地は生きています。
その時の季節やその日の天候・気温・湿度などの変化によって大きな影響を受けます。
変化していく生地の状態を毎日きっちり見極め、
配合や素材の温度・ミキシングの強弱・焼加減などを少しずつ調整・改良を重ねて、
それぞれのパンに合わせた「しっとり」「もっちり」「サクッと」「ふんわり」感などの
バランスを大切にしたパンを理想とし、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
にしおBakery(ベーカリー)のこだわりのパンをぜひご賞味ください。
ーお店のホームページより抜粋ー
人気パンBEST5の紹介を横目に見ながら入店。
ゆったりとした空間の店内には、菓子パンやハード系からスイーツ系など、種類豊富にパンが並びます。
お店に入ったのが11時を過ぎていたため、残り少なくなってきています。
イートインスペースもあって便利。
この時もイートインするお客さんがいましたが、ちょうど食べ終わって帰るところでした。
なので、お客さんは私一人でゆっくり独占状態。
イギリスパンが色艶ともに美味しそう~(^^♪
買おうかと思ったけれど、先日、買ったばかりなので次回に・・・
どれもこれもすべてが美味しそうなので、全種類買いたい衝動に駆られたが、
種類豊富過ぎて、鮮度の良いうちに食べきれないので諦めたのは、言うまでもございません。
それでは、購入したパンの紹介をしたいと思います。
最後まで飽きずに見てね・・・(#^.^#)
まず、一番美味しかったのが、これ!
ミルクフランス フルーツ入り 250円ソフトフランス生地にフルーツと練乳クリームをサンド
ふんわり柔らかいバゲットに苺、ブルーベリー、ラズベリーなどが入った、
とてもフルーティーな美味しさが口の中いっぱいに押し寄せてきます。
さらに練乳クリームのマイルドな甘味が、全体をさらに美味しく引き立てていて・・・
(゚д゚)メチャウマー!!食べていて、つい笑みがこぼれる、とびきりの口福感に満たされます。
これは、もうパンの域を超えているのではないでしょうか・・・
あんドーナツ 200円ミルクフランスと迷ったが、こちらが僅差の2位。
その時の体調などによっては、1位2位が入れ替わるかも知れません。
表面の砂糖がアメ状になるまで、オーブントースターでもう一度焼いてからお召し上がり下さい。
ちょっと目を離した隙に焦がしてしまった・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
恐るおそる食べてみると・・・
パリッと焼けた砂糖が、カリッカリ食感に変化しているではありませんか~!
それは、まるでブリュレのような、もしくは、飴細工のよう。
十勝産の小豆の餡子が甘さに替えめで、小麦の香りとパリパリ食感が絶妙に合わさった三位一体。
(゚д゚)メチャウマー!いつまでも噛んでいたくなる歯ごたえと、餡子の美味しさがたまらない。
これら2種類食べると、一気に糖分摂取し過ぎたため胸焼けして、お腹いっぱいになってしまった・・・(^_^;
ここからは甲乙つけがたいので、順不同です。
↓↓↓
アスパラベーコン 200円
全粒粉のパン生地に相性抜群のアスパラとベーコン、とろけるチーズをトッピング。
食べる前に軽くトースト。
全粒粉の香りととろけるチーズにアスパラのジューシーさ、ベーコンの旨味が合わさると、
最強の美味しさを楽しめます。
ウインナーチーズ 200円
もっちりソフトフランスパン生地に、ハーブ入りチーズとウィンナーを包みました。
iPhoneで右側にピントを合わせたつもりなのに、左側に合っているのが残念でなりません。
しかも、画質が暗い。
カリカリ食感のバゲット生地に、ウインナーのプリップリ感と香り、
ハーブ入りチーズの酸味が良いアクセント。
いろいろな味が広がり、口の中が楽しくなる一品。
コッペパンサンド(全粒粉入り)厚焼き玉子 250円厚焼き玉子のインパクトに魅せられて購入。
案の定、ものすごいボリュームです・・・(>_<)
厚焼き玉子と言うより、オムレツのようです。
厚焼き玉子には、塩分しっかりと。
全粒粉入りコッペパンでも美味しいが、この厚焼き玉子なら、玉子サンドで食べてみたい・・・(#^.^#)
途中で、ケチャップで味変すれば良かったなあ~と少しだけ後悔。
カレーパン 200円
スパイシーな香りとコクのある深い味わい。
スパイシーと謳い文句にあるけれど、言うほどスパイシーではなく、
どちらかと言うと、家庭的でマイルドな味だと思う。
表面カリカリしていて香ばしく、もっちり食感で美味しいですよ・・・(#^.^#)
クリームパン 200円
バニラビーンズの中でも最高級といわれる、深く甘い香りの「マダガスカル産」を
使用したケーキ用カスタードクリームをたっぷり詰めて焼き上げました。
購入してから時間がたったせいか、甘味も風味も損なわれてしまったのが残念。
これは、リベンジしようと思う。
あれもこれも思いつくままに購入してみたけれど、すべてが普通以上に美味しく、
そして、満足度も高いパンを堪能できました。
特に、上位2品は是非おすすめ!
駐車スペースは2台あります。
ちなみに、奥に移っている白い車は、私の車ではございません。
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪府堺市東区草尾1166-5 【地図】電話 : 072-234-2040
営業時間 : 8:00~17:00
定休日 : 水・木
ー緊急事態宣言以降のブログに関してー
こちらをご覧ください
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


にしおベーカリー (パン / 北野田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
スポンサーサイト