車で大通りを走っていると思わぬ渋滞に巻き込まれたので、裏道に入り信号待ちしていた時、
お弁当屋さん「おいしい弁当 ひいらぎ」を発見!
さらに、「弁当390円」の文字に魅せられてテイクアウトしてみた。
狙いは、もちろん・・・
うまい・早い・安い「おまかせ弁当」390円(税込み)
メニューも多く、しかもリーズナブル!
近くの「ほっともっと」に負けないぐらい人気のようです。
これらすべて「おまかせ弁当390円」
お好きなお弁当を選ぶだけ。
これらの他にもたくさんのお弁当が揃っていて、好みのおかずが入ったお弁当をを選ぶと、
炊き立てホカホカのご飯を入れてくれるシステム。
おでんもあります。
まずは、他店のと比べるために購入してみたのが、これだ・・・!
のり弁当 450円
味噌汁付き
味噌汁の具は、豆腐とわかめ
少し濃いめの味わいながら、良く出汁が効いている。
大手の弁当屋さんに比べて少しお値段高めですが、おかずの種類も多くボリュームもたっぷり。
上からの全体像
ご飯には、のり玉が振りかけられていて安定の味わい。
海苔は、食べやすいようにと刻む、そのひと手間加える心遣いが嬉しい。
よくある「のり弁」は、海苔がご飯の上に一枚ドンっと乗っているので、
下手すると、ご飯ひと口に海苔一枚全部持っていかれると言うような残念なことがある。
白身魚のフライは、たぶん冷凍食品(業務用)だと思うけど、
さくっと揚がっていて、揚げ油の旨味と白身魚の淡白さとのバランスも良く美味しい。
付属のソースとマヨネーズで食べると、タルタルソースとはひと味違うジャンクな味わい。
その他、蓮根天ぷら、ちくわ天、そして、こんにゃくの煮物(おでん)も美味しい。
マカロニサラダは、少し甘めの味わい。
さらに、ケチャップスパも忍ばせていて、おかずの種類が多く楽しい。
玉子焼き
出汁巻きではなく、オーソドックスな玉子焼き。
しかし、お弁当にはこういうのが美味しく感じる。
ほのかな甘味と旨味があり、どこか懐かしさのある味わい。
もちろん、ご飯と相性抜群!
また、お酒の肴としても立派に成立する。
講釈云々言わず、とにかく、この玉子焼きはウマい!
おまかせ弁当 390円
上から・・・
オムライス、蓮根天ぷら、牛肉と糸こんにゃくのすき焼き風、唐揚げ、ケチャップスパ、マカロニサラダ、たくあん
オムライスをズームイン!
薄焼き卵で巻いた酸味の少ないケチャップライスは、少し甘めの味わい。
思いのほかボリュームもあって、どこか懐かしい味わい。
蓮根天ぷら
蓮根特有のシャキシャキ感が、とても美味しい。
唐揚げ
カリッとした歯ごたえの中に、肉汁たっぷり感じるジューシー唐揚げ。
下味もしっかりと付いていて、ご飯に良く合う味わい。
牛肉と糸こんにゃくのすき焼き風
これは、マジウマい!
おまかせ弁当 390円
天ぷらは、蓮根天ぷら、ちくわ天、サツマイモ天の3種類が、ご飯の上にドンッと鎮座。
それぞれの天ぷらの上には、甘辛い天丼のタレ。
天丼のようなビジュアルに魅せられての購入。
のり弁と天丼がコラボした弁当のようですね・・・(#^.^#)
同じく、ご飯の上にはのり玉と海苔をトッピング。
揚げたてのコロッケは、甘味のある安定の味わい。
ソース無しでもじゅうぶんウマい!
揚げウインナー
カリッと感と肉の旨味たっぷり。
その他、玉子焼き2個、ケチャップスパ、マカロニサラダ
3種類のお弁当を食べてみて・・・
全体的に、おふくろの味というか、どこかホッとする家庭的な味わい。
たまたまなのかどうかわからないが、3種類の弁当に蓮根の天ぷらが入っている。
でも、それがまたウマいのだ・・・(゚д゚)メチャウマー
緊急事態宣言も解除され、武漢肺炎(新型コロナウイルス)が終焉しても、
また、このお値段とお得感、そして、この味を求めて再訪すると思う。
ごちそうさま
住所 : 大阪市住之江区御崎8-1-11 青松ビル 1F【地図】
電話 : 06-6682-5839
営業時間 :(月~金)10:00~20:00(L.O.19:30) (土)10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 : 日
ー緊急事態宣言以降のブログに関してー
こちらをご覧ください
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
美味しいお弁当ひいらぎ (弁当 / 住之江公園駅、住ノ江駅、安立町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1968-00d0a019
Author:たこやきくん