今年は、温暖化の影響なのか温かい日が続いていますが、いよいよ本格的な寒さになってきました。
こんな時は、カプサイシンを摂取して体の芯から温もるのが食べたくなってきますね・・・(#^.^#)
と言うことで・・・
今回は、「上本町ハイハイタウン」B1にある韓国料理屋さんにて、
3人トリオでワイワイ楽しくシェアしながらのランチです。
前回のなんば店が美味しかったので、今回は、上本町店に場所を変えての訪問です。
豊富なランチメニュー
食べたかった料理が無かったので尋ねてみると、
最近、ランチメニューが新しくなったそうです。
店内は、近隣で働く人たちやオバサマらで賑わっています。
テーブルに置かれたコーン茶
韓国料理には、このコーン茶がホントよく合いますね・・・(^^♪
もちろん、韓国料理にはマッコリも良く合う。
食べ放題のキムチ
キムチの本場、韓国仕込みの技術に果物や甲殻類などの旨味と、
かつお節や昆布の旨味とコクを足しているので、
日本人の口に合わせた、まろやかで辛さ控えめな美味しいキムチです。
いくら食べ放題だからと言っても、節度をわきまえて少しだけ・・・
のつもりが、あまりの美味しさに、つい我を忘れてしまった・・・( ´艸`)
石板サムギョプサル定食 980円(税別)
ライスおかわり自由
熱々に焼かれた石板の上で、美味しそうな香りととともにジュ~ジュ~と音を立てて提供される、
厚切り豚バラ肉がたくさん入ったサムギョプサル。
これだけのボリューム感なら、お得ですね・・・
青海苔の佃煮
ほんのりピリ辛で磯の風味が良くご飯にもピッタリ!
ほうれん草のナムル
安定の美味しさ
チャンジャ
魚の鱈の内臓を唐辛子やニンニクなどの香辛料で作られる珍味
コリコリッとした歯ごたえと旨味のあるピリ辛感が、ヤミツキになる美味しさです。
これだけでご飯が何杯も食べられそうなほど。
サンチュとエゴマの葉
白ネギにごま油と唐辛子を和えたもの
葉物野菜とご飯が美味しく食べられる野菜味噌(サムジャン)。
サムギョプサルには欠かせない必須アイテム。
まずは、サンチュとエゴマの葉にバラ肉を乗せて・・・
脇に添えられているキムチや大根、もやしなどのナムルとニンニクを一緒に、
また、別皿には、白ねぎ、サンチュ、エゴマの葉もあり、
自分好みにいろいろカスタマイズしながら楽しむことができます。
そして、サムジャンを入れたらサンチュで包んで、大きな口を開けて頬張ると・・・
ウマッウマッ!
また、ご飯も一緒に包んで食べると・・・
肉の脂の甘味や旨味、歯ごたえ、キムチなどのピリ辛、
その他いろんな野菜のシャキシャキ感などが、口の中で合わさって・・・
ウマシッソヨ・・・(^^♪
葉っぱが無くなったので、そのままでも味わうが美味い!
豚バラ肉の旨味と脂の甘味、そして、隠し味のようなキムチのピリ辛感がたまりませんね・・・(*^_^*)
たらふくセット(税別) 850円(税別)
石焼ビビンバとハーフ冷麺のセット
旨味のあるさっぱりとしたスープに、弾力のあるコシがヤバい美味しさ!
夏冬など季節は関係なく食べられて美味しいですね。
ハーフ石焼きビビンパ
お馴染みのハーフと言っても、これは決してハーフじゃございません。
熱々でジュージュー音と香ばしい風味と一緒に運ばれてきました。
まずは、良く混ぜて・・・
さらに混ぜて混ぜて・・・
そして、お焦げができるように押さえつけながら混ぜて・・・
味は、簡単に言うと想像以上の美味しさです。
もちろん、冷麺との相性もバッチリ!
石鍋ホルモンセット 880円(税別)
李朝園の特製味噌だれが、ホルモンと野菜にベストマッチした人気のメニュー
あまり辛くなく、ホルモンと野菜の旨味をたっぷり味わえてボリューム満点。
しかも、絶品!
寒さも忘れるほど体の芯から温もります。
ただ・・・
口の中をヤケドしないように気をつけましょう・・・
韓国料理って辛い料理が多いけれど、カプサイシンの脂肪燃焼効果とデトックス効果も期待できるし、
さらに、野菜も多く取れてヘルシーですね・・・
店内には、キムチや韓国食材など、お土産の販売もしています。
どれもこれも美味しそうで、リーズナブル。
何か買って帰るつもりだったけれど、お腹いっぱいなので何も買わずに撤退。
美味しかったです。
ごちそうさま。
過去の日記(李朝園なんば店)はこちら
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F 【地図】
電話 : 06-6772-8665
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休(12/31~1/2は休業)
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
李朝園 上本町店 (韓国料理 / 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1914-bbcc85d9
Author:たこやきくん