ここは、大阪メトロ「北加賀屋駅」、「玉出駅」から徒歩およそ10分ほどのところにある、
古くからある下町の静かな住宅街に佇む、スタイリッシュな外観のお店「洋食にし」。
2018年3月にオープンした新進気鋭の洋食店と思いきや、な、な、なんと・・・
天下茶屋の「本店」があり、西区の「新町店」や「グランフロント大阪店」などで展開する、
黒毛和牛の一頭買いすることで有名な「Revo(レボ)」で、
店長をされていたご主人が独立したお店だったのです。
メニューは、「REVO」とほぼ同じのようです。
外観と同様、スタイリッシュな店内。
ランチメニュー
3種類の日替わりランチと「REVO」で一躍人気になった塩トンカツなど・・・
その他もほぼ同じようなメニュー構成。
久しぶりに食べたくなった「チーズチキンカツ」にしようかと思った、その瞬間・・・!
突然、私の眼に飛び込んできたのを注文。
メニューには、それぞれ写真が付いていてとてもわかりやすい。
牛肉の部位も勉強になりますね。
まずは、ビーフコンソメスープ。
ビーフコンソメの風味が効いたスープは、熱々で美味しい。
しばらくして・・・
デミトマチーズハンバーグ 1,100円
これは、「REVO」には無い、お店オリジナルメニューですね。
グツグツと煮えたぎっていて、できたて熱々!
ハンバーグの上にとろけるチーズのビジュアルが素晴らしい!
デミグラスソースとチーズの美味しそうな良い香りが際立ち、食欲も湧いてきます。
注文したあと、しばらくすると厨房からパチンパチンと音が聞こえてきた。
その後、ジュ~っと焼ける素敵なメロディ~♫
何の音なのかじっくりと聞いていると・・・
ようやくわかった!
ハンバーグは、注文を受けてからひとつひとつ丁寧に手ごねして焼き上げるこだわり。
この時、ハンバーグにして良かったと喜んだ・・・(^^♪
まずは、いつものようにハンバーグを真ん中からパかッと割ってみたけど、
デミグラスソースがたっぷりなので、わかりにくい。
まずはフ~フ~しながら、パクッとひと口・・・
はふはふ・・・ぱふぱふ・・・・・あ~、あふい・・・
ウッマ~~~~~~~い!!!
デミグラスの深いコクとトマトソースの酸味と旨味、
チーズのまろやかさが合わさった煮込みハンバーグ。
肉肉しくジューシーなハンバーグを濃厚な旨味とコクのあるデミグラスソースが、
さらに美味しく引き立てている・・・
美味すぎるではありませんか~っ!!!
これには、もちろんライスがベスト!
でも、バゲットでも良く合うと思う。
オンザライスで・・・
もうこれは、言わずもがなでしょう・・・
口を大きく開けてパクッと食べると、あまりの美味しさに、
もう口の中が幸せそのもの!
ハンバーグとチーズデミグラスソースをたっぷりとオンザライスで・・・
デミグラスソースの濃厚な旨味とコク、酸味が、ライスとのベストコンビネーション。
デミトマチーズハンバーグライス、全部が一緒になった贅沢過ぎる味わい!
これこそ癖になる美味しさだと思う。
別にハンバーグが無くても、このデミトマチーズライスだけでも十分過ぎるほど美味しい。
いや、美味すぎるほど!
できれば、こんなメニューも出して欲しいなあ~(#^.^#)
ディナーメニューも気になります。
ごちそうさま。
住所 : 大阪市住之江区東加賀屋2-14-19 【地図】
電話 : 06-6115-6797
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 : 月曜日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
洋食にし (洋食 / 北加賀屋駅、粉浜駅、住吉大社駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1810-a6cbd253
Author:たこやきくん