2019–04–16 (Tue) 12:02

淡路島・南あわじ市にある旬の美味しい魚料理を頂ける食堂として人気の「ひらまつ食堂」。

お店の近くには漁師町福良港があり、獲れたて新鮮な旬の魚介類を求めて、
地元の人たちだけでなく、遠方からも多くの人たちがたくさん訪れる、予約必死のお店です。

事前に予約していたので、テーブル席には「予約席」のプレートが。
テーブル席からの店内の風景は、逆光のため少々薄暗い・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

まずは、お店イチ押しでもある人気メニュー「おさかな定食」

その日に仕入れたメニューの数々・・・

定番メニューまで、品数豊富。

座席につくと、まずはお水・・・
車なので仕方がないのですが、新鮮な魚をこの水で味わうのは、少々ツライ!
ビジュアルだけでも、これを日本酒と思いながら、味わうことに・・・
ノンアルコールのコップ酒です・・・w

新玉ねぎ天ぷら新鮮な魚料理だけでなく、この新玉ねぎ天ぷらも、今回の楽しみのひとつでした。

少しアップで・・・

揚げたて熱々!
粗塩で・・・
粗塩がさらに玉ねぎの甘味を引き立てていて、衣のサクサク感、
ホクホクとした甘みのある新玉ねぎの天ぷら。
ウマ~~~い!!!いきなり美味しく、幸先良いスタートです。

淡路島福良産 さわらのたたき愛媛県でサワラの美味しさを知ったので、注文。

少しアップで・・・
とても綺麗な「さわらのたたき」です。

まずは、そのまま山葵醤油で食べても、とろけるような柔らかさ、
もっちりとしていてほど良い脂のまろやかな甘味があり、
十分過ぎるほど美味しいが、ニンニクスライスと一緒に味わうと・・・
ニンニクの風味が良いアクセントになっていて、
そして、徐々に皮の香ばしさも追いかけてきて・・・
めちゃくちゃウマい!!!
これは、まさしく絶品!

おさかな定食 1,650円少しずついろいろな魚を味わえる贅沢な定食。
その日に獲れた鮮度抜群の魚料理の数々。
今ここでしか食べられないものばかり・・・

淡路島サクラマスの握り・カンパチ・イカ

カンパチから・・・
歯を跳ね返すようなコリッとした歯ごたえ、そして、口の中に広がる甘味。
この鮮度は、さすがとしか言いようがありません。

サクラマスの握り
ほど良く脂がのっていて、もっちり食感。
サクラマスの脂乗りが小さめのシャリに絶妙に絡んで、甘さが際立つ美味しさ。
もっと食べたい衝動に駆られること間違いなし!
そして、イカもコリコリッとしていて甘味のある美味しさでした。

太刀魚と野菜天
もちろん揚げたて熱々。
衣のサクサク感も抜群です。
ここにも「新玉ねぎの天ぷら」が入っていました。
(写真手前)

太刀魚の天ぷら
太刀魚のホクホク感と衣のサクサク感との一体感のある美味しさ。
とても柔らかく、甘味のある太刀魚の天ぷらです。
やはり、天ぷらは素材が大切なのだと再認識させられました。

淡路島のサクラマスの塩焼き
サクラマスは、3月〜5月の2ヶ月で1キロ以上大きくなると言われているようです。

絶妙な塩加減、甘味と脂のりのバランスが良く、ご飯との相性抜群!
何とも贅沢な塩焼きなのでしょうか・・・!

ホタルイカときゅうりのぬた和え(酢味噌和え)

ホタルイカが思いのほかプリップリ!
きゅうりの歯ごたえも良いアクセント。
本物のお酒が飲みたい~!

たいの子甘煮

口の中で広がる旨味たっぷり詰まった粒々食感。
旨味の宝庫です。

イカナゴおろしポン酢

イカナゴのくぎ煮は有名ですが、さっぱりとポン酢で味わうのも良いですね。
一見、淡白なようですが少し脂の甘味も感じて、とろけるような食感。
そして、磯の香りもご馳走。
この辺りは・・・
ホタルイカときゅうりのぬた和え(酢味噌和え)、鯛の子甘煮、そして、イカナゴおろしポン酢と、
日本酒をガマンするのが、とてもツライひと時です。
水をコップ酒と思いながら食すのも、もう限界・・・

わかめの味噌汁
わかめのコリコリ感と磯の香りが、より一層味噌汁を美味しく引き立てている。
全身がホッとする瞬間を味わえます。

箸休めの壺漬け
コリッコリっとした良い歯ごたえ。

黒メバル煮付け
角度を変えて・・・

目玉の後ろにある身を・・・

煮魚で一番好きな部位。
目玉の後ろ部分のホクホク感と適度な歯ごたえが美味しい。
黒メバルから出る旨味、そして、煮汁の塩味と甘みのバランスが良く最高に美味い。
ゼラチン質の皮そのものも、ねっとり感があって実に良い。
そして、何より豆腐に黒メバルのエキスたっぷり含んだ煮汁が染みていて、
とても柔らかくプルンプルン食感がめちゃくちゃウマい!

黒メバルそのものが絶品なので、煮汁をご飯にかけて味わうのも、また格別な美味しさでした。
いろいろな旬の新鮮な魚と料理を味わえて、しかも、何を食べても美味しい「ひらまつ食堂」。
まだまだ食べてみたいのがいっぱいあるので、今後も通うことでしょう・・・
それだけの価値がある、とても素晴らしいお店だと思います。
大満足でした・・・
ごちそうさま
***お店の前には駐車場も完備されていて便利です***
住所 :
兵庫県南あわじ市福良丙28-19 【地図】電話 : 0799-52-0655
営業時間 : 12:00~14:00(L.O.) 18:00〜21:00(L.O.)
定休日 : 月曜日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


ひらまつ食堂 (魚介・海鮮料理 / 南あわじ市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
スポンサーサイト
でも、美味しい(鮮度のいい)魚は煮付けでも旨い!
いやぁ~、煮魚の煮汁だけで
ごはん2杯はいけそうですね^^
今は洲本にいらっしゃる、恩人のご挨拶を言い訳にして^^;
行ってみたいお店です^^
いつも、いいお店のご紹介ありがとうです^^