2019–04–07 (Sun) 11:30

もうすぐハ~~~ルですね~~🎵♬
ポカポカ陽気に包まれながら「播州赤穂」までドライブがてら、
ブラリ旅気分で「と~れとれ、ピ~チピチ 牡蠣料理〜(^^♪」 を堪能してきました。
播州赤穂とは、現在の兵庫県赤穂市。
「忠臣蔵」の舞台になった場所であり、江戸時代中期に起こった赤穂浪士たちによる仇討ち事件のふるさと。
ここ、「かましま水産」が営む「かましま」の牡蠣は、赤穂市坂越(さこし)の「生食用牡蠣」使用していて、
創業以来、生食用の厳しい基準検査に合格しているので、牡蠣を1年中食べることができる
お店です。お店の開店時間を少し過ぎたころに到着すると、
少しの外待ちができていたので、待つことしばし・・・

1巡目の入店こそならなかったものの、意外と早く順番が来たので入店。

播州赤穂 坂越産『さこしかき』はコクと旨味がありながらも牡蠣特有の癖がなく、
牡蠣が苦手だった方でも坂越産の牡蠣を食べて大好きになった方がたくさんいらっしゃいます。
兵庫県赤穂市坂越の豊かな自然が育てた、かましま水産の自慢の牡蠣は海の香り爽やかに、
身が大きくプリッとしてふっくらしており、牡蠣好きな人も納得させる自慢の味です!
生産者直営なので絶品の牡蠣がオールシーズン食べられます。
ーお店のホームページよりー
ということで、メニューと睨めっこしながら何を食べようか悩むことにします。

しかし、メニューの種類が豊富過ぎて良くわからないので、
とりあえず、いろいろ少しずつ食べられるのを注文。

蓋が付いているだけで、どこか高級感があります。
蓋を開ける瞬間がワクワク感があって楽しいですね・・・(#^.^#)

浅野内匠頭御膳(あさのたくみごぜん) 2,300円かましま おすすめイチ押しメニュー!!
生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ、海老フライ、お刺身盛り合わせ、お漬物、牡蠣のお吸い物、ミニ牡蠣丼
少しずついろいろな料理を味わえて、素晴らしい~~~!!!

まずは、生牡蠣から・・・

まずは、そのままひと口で頬張ると・・・
ふっくらとした大きな生牡蠣は、食べた瞬間に感じる濃厚な磯の香りがとても爽やか!
身が大きくプリップリ食感で、牡蠣のミルクがあふれ出てきて、とてもジューシー!
決して生臭みの無いのが特徴!
そして、もうひとつは添え付けられている「タバスコ」を少々追加して味わうと、
また、ひと味違うピリッと引き締まった洋風な美味しさを楽しめました。
ウマい!

焼き牡蠣
もう食べる前から、焼き牡蠣の香ばしい風味がたまりません!
磯の風味たっぷりで、牡蠣の肉汁もたっぷり!
ふくよかな旨味と深いコク、心地良い磯の香りが全身からウマいと感じる、
とても贅沢な美味しさでした。

揚げたて熱々の牡蠣フライと海老フライ

とても大きな牡蠣フライは、タルタルソースで味わうことに・・・

ひと口で食べるのは不可能なほど大きな大きな牡蠣フライ。
揚げたて熱々で、美味しさも格別!
もちろん、ぎっしり詰まった牡蠣のぷりっぷりっとした歯ごたえと溢れる肉汁は最高!
こんな美味しい牡蠣フライは、初めてです。
とんでもなく美味しい牡蠣フライに出会えて、素晴らしい体験ができました。
これもすべて、赤穂坂越(さこし)の牡蠣だからなのでしょう・・・!

当然、海老フライも大きくプリップリで美味しいのですが、
先ほどの牡蠣フライがあまりにも美味し過ぎて印象に残らないほどで、
今から考えれば、脇役に回ってしまった感のある可哀そうな海老フライでした。

そして、海老、ホタテ、赤貝などのお造りもまた、脇役になってしまった感があります。
決して、脇役になるようなお造りではないのですが・・・
ミニ牡蠣丼
ご飯の上一面に牡蠣が乗った贅沢な丼ぶり。

ご飯と一緒に・・・
蒲焼のタレで焼いた牡蠣は、もちろんぷりっぷり!
香ばしく焼けていて、タレの旨味とコクがさらに美味しさを広げていてウマい。

牡蠣のすまし汁
今までとはガラリと変わって、磯の風味が効いた上品なすまし仕立て。
出汁の美味しさと牡蠣のエキスをたっぷり味わえます。
さこしロール1号 500円さこしロールには、1号と2号がありますが・・・
1号は、カキオコのロール
2号は、チーズ入りです。

山芋をふんだんに使用していて、生地はとろ~り柔らかく、
生地の中には、千切りキャベツとたくさんの牡蠣が入っています。
カキオコの聖地「日生(ひなせ)」のそれとは、少し違うようですが、
やっぱり牡蠣が入っているので、これはこれでウマいですね。
めちゃくちゃビールが欲しくなってしまいますが、
車なのでガマンするしかないのがツライ・・・
と、まだまだいろいろな牡蠣料理を食べてみたいけど、
もうお腹いっぱいなので、これでご馳走様。
大勢の外待ちも出来ているので、さっさとお会計を済ませて外へ・・・

お店の駐車場の他にも無料の駐車場があるので、とても便利です。
是非、牡蠣が好きなら暇を見つけて、坂越の牡蠣を食べに行かれてみてはいかがでしょうか・・・
お店のホームページは
こちら住所 :
兵庫県赤穂市加里屋2103-14 【地図】電話 : 0791-56-5050
営業時間 : (水~月)11:00~16:00 (木・金・土のみ)19:00~24:00
定休日 : 火曜日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


かましま (魚介・海鮮料理 / 播州赤穂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト