この日は、初めてのオフ会。 (何や、初めてのお使いみたいや・・・)
緊張と楽しみが入り混じるなか、幹事役のハシダ・メン さん、
親父ギャグ担当のtanichan さん、 ラーメン通のしゅう さん、
王子様風まっちゃん さん、そして紅一点のあみちゃん
エエ意味で?個性的なメンバーで集まりました。
ここが、かの有名なスタンドアサヒ・・・
料理はほとんどが300円前後。
安くて美味いということでここに決定です。
結果的にここで大正解だと思います。
まずは乾杯
躍動感溢れる乾杯やったから、写真が踊ってるし・・・
小芋の炊いたん(煮っころがし)は出汁が美味くて、
スダチ??の皮をすったんがかかってて美味い
大人気のう巻き。やっぱり出汁が効いてるから美味い
炊き合わせは、高級料理屋で食べるような味わい。
そのなかでも一番目を見張ったのは、鯛の子です。
出汁が染みてて、口のなかでほぐれて
旨味が鼻を抜けていく良い香りでした。
冷酒とピッタシ
だんだんと記憶が薄れてくる中、
なんやったかなあ~~~ あれやん、あれっ
そうそう、茄子でんがな・・・
その茄子でんがな、じゃなくって
茄子田楽が美味かったのを覚えています
ヤケドしそうなくらい熱々でお味噌が美味い
そして、お薦めがぬた。 シャキシャキしてて、
ザ・グレート・ヌタ って名付けたいほど美味かった
記憶があるのはこの辺ぐらいまで・・・
からまぶし
写真も手振れしだしてきたし、
この辺りからがだんだん記憶が薄れていくのでした~~
ひと口は食べてるけど、記憶にございません
お店の方に、からまぶしって何~~??
って聞いたんは覚えてるけど・・・
何て言うてたかは覚えてまへん
でも、見た感じは鯖のきずしをオカラで和えたものでしょう
トコブシはしっかり出汁が染みこんでて、しかも歯応えもあって
美味かった・・・と思います
ほとんど飲んでいないのに、記憶が薄れてくるとは・・・
最後のシメになったトンカツがテーブルにあったときには
ビックリです シメがトンカツ・・・
でも、ひときれだけ食べた記憶があるねん
tanichan さんの特注ジャケットはスーツとリバーシブル。
す、すごい!!
中華そば(小)ネギ多め
お店を出てから、中華そば 麺屋7.5Hz (東住吉店)に
食べに行ったけど、もうお腹はパンパン状態。
しかし、ラヲタ?たちは一気に食いまくり
ここで食べて全員解散となりました
皆さん、お疲れ様でした~~~~~(拍手)
そして幹事役のハシダ・メン さん、ありがとうございました
みなさんのお陰で、記憶がなくなるほど?楽しかった~~
うお~~~っ
最後まで見ていただいてありがとうございました
ポチッと応援ヨロシクお願いします
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/159-5629d404
Author:たこやきくん
って おや? 自虐?