2017–05–07 (Sun) 19:01
ここは、大阪市営地下鉄四つ橋線「岸里駅」から西へ歩くこと、およそ3分ほどのところにあるお店で、
台湾まぜそばでお馴染みの
「麺屋 はなび」直系店である東心斎橋「麺屋 つばき」の2号店です。
比較的空いているであろう夜に訪問してきました。
案の定、入店したときは私1人きり。
一瞬、作戦成功したかのように思えたが、しだいに1人入り2人入りと続くうちに、ついに満席!
やはり、人気のお店です。
入り口に設置されている券売機でチケットを買い求めるシステム。
今回は最初なので、もちろん・・・!
台湾まぜそば以外にも、汁そばや水餃子、そして、台湾たまごかけごはん、背アブラめし、また、かけ飯など、
とても気になるサイドメニューもいろいろ豊富に揃っています。
元祖台湾まぜそば 810円
追い飯無料(レンゲ一杯分の白飯)
具は、真ん中にたっぷりの台湾ミンチ、その上に卵黄、
そして、大量の刻み海苔、刻みネギ、ニラ、ニンニク、魚粉がトッピングされていて、
その下には、茹でたて熱々の全粒粉のストレート極太麺と旨辛タレ。
また、にんにく抜きも可能です。
まずは、卵黄を潰して・・・
レンゲと箸を駆使して、具と麺、タレをしっかりとかき混ぜて・・・
すると、とても美味しそうな香りが鼻腔を刺激して、一気に食欲が湧いてきます。
麺は、茹でたて熱々の熱盛り!
しっかりとした歯ごたえとモッチリとした弾力のある全粒粉のストレート極太麺。
この麺が、タレと良く絡んで、食べすすむうちにじんわり効いてくる辛味と玉子のまろやかさが味に強弱をつけて、
そして、ニンニクのガツ~ンっと効いたパンチある風味が、とてもジャンクな味わいで食欲が湧いてくる!
タレとの馴染みが良く深い味わいで旨味も強く、とても癖になる美味しさ!!
途中で「自家製昆布酢」を入れると、旨味のある酸味とさっぱりとした甘味が、
また、ひと味違った味の変化を楽しませてくれます。
ただ、この昆布酢を入れ過ぎると、おもいっきりむせるので気をつけましょう・・・w
麺を食べきったあとは、残りタレに無料の「追い飯」を追加してもらいます。
あえて、私は、ほんの少しだけ麺を残して食感の違いも楽しみました。
白飯を良く絡めて、一気に頬張ると・・・
麺との相性にも負けないほど、白飯との相性抜群!
美味~い!!
あまりの美味しさに一気に食べてしまったが、はち切れそうなほど胃袋は満タン!
癖になるほどジャンクな美味しさたっぷりの台湾まぜそばでした。
気になって仕方がない「カレー台湾まぜそば」を食べてみたいので、再訪間違いなし!
住所 :
大阪市西成区潮路1-9-12 久津和ビル 1F 【地図】電話 : 06-6657-6639
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:00 (スープがなくなり次第終了)
定休日 : 日曜日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


麺屋 つばき 岸里店 (台湾まぜそば / 岸里)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト