2016–12–16 (Fri) 11:38
ここは、JR天王寺駅北口から少し北へ行くと、四天王寺参りに行き交う人々でごった返している
四天王寺参道沿いにある居酒屋です。
「天王寺で魚が一番上品で美味しい和風居酒屋」と、自信満々の謳い文句が気に入ったので、
天王寺へ行く機会があったタイミングに合わせて、ランチで偵察に行ってきました。
それで気に入れば、また夜に来てみようかと思う。
店頭にあるメニュー看板をジッと見て悩んでから入店する人、また、入ろうかやめようか行ったり来たりする人、
誰かが入るのを見てから入店する人ら、いろんな人が看板を見て悩んでいました。
ランチメニューは、お造り定食、天ぷら定食、そして、出汁巻定食は、チーズ明太子や岩海苔とろろなどのメニューもあります。
しかし、どの定食を頼んでも、すべてボリュームは違えど、お造り、天ぷら、出汁巻きが入っているのが特徴。
私は、何をメインにしたのを食べようか悩んだ結果、お店の謳い文句にある
「天王寺で魚が一番上品で美味しい和風居酒屋」を信じて、お造り定食に決定!
お造り定食 1,000円
旬の造り盛り合わせ・ミニ天婦羅・プチ出し巻き・ご飯おかわり自由・香の物・椀物
かつお、サーモン、鯛、まぐろ、金目、カンパチ、その他、どれもこれも小ぶりながらも、すべてが鮮度抜群!
また、脂ののりも良くて甘く弾力もありプリップリ食感、ご飯が美味しく味わえる。
しいて言えば、解凍したであろう酢橘がくたびれていたのが少々残念・・・
ミニ天ぷら、出汁巻
出汁巻きは、適度な出汁を含んでいて上品な味わい。
これは焼き立て熱々で食べたら、どれほどまでに美味しかったのであろうか・・・
この何でもないような天つゆが旨味たっぷりで、普通の「しめじの天ぷら」が普通以上に美味しく味わえた!
この天つゆだけでも、じゅうぶんご飯が食べられそう・・・
炊きたて熱々でホクホク、ほど良く水分を含んでいてみずみずしく美味い!
そして、ご飯の上にかかっている「ゆかり」が、久しぶりに食べたせいか、これまた美味い!
柚子の風味が効いたお吸い物は、上品で優しい。
ホッとする美味しさとは、このことでしょうか・・・
ひじきに切干大根を混ぜた小鉢
いろんな食感を楽しめて、もちろんご飯でも良いが日本酒が欲しくなってしまう一品。
カウンターに常備しているつぼ漬けも、またご飯との相性よくカリカリ、コリコリっとした歯ごたえがよく、
たまに食べるととても美味いと思う。
ホクホクしていて美味しかったご飯をおかわりして、
小ぶりながらも鮮度抜群のお造りと出汁巻き、天ぷらを食べてお腹いっぱい!
もっといろいろな美味しい魚を食べてみたいので、
夜、天王寺で美味しい魚が食べたくなったら、是非行ってみようかと思います。
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪市天王寺区堀越町13-15 【地図】電話 : 06-6770-5305
営業時間 : 11:30 - 14:30 17:00 - 24:00
定休日 : 日・祝
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


居酒屋鮮道 こんび (居酒屋 / 天王寺駅、天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
スポンサーサイト