2016–03–27 (Sun) 08:50
ここは、神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」から約1kmの一般国道28号線沿いにある、道の駅「東浦ターミナルパーク」。
農産物直売所や特産品コーナーなどがあり、今やマスコミでも話題の人気観光スポットでもあります。
「東浦ターミナルパーク」の「東浦物産館」にある「やま高」店内では、たこ姿焼きの実演販売をしています。
淡路島は、明石海峡、紀淡海峡、鳴門海峡の3つの海峡に囲まれているので、海流が激しくぶつかり合い、
豊富なエサに恵まれて育った蛸は、味が良く身が引き締まっているのが特徴です!
生の蛸に特製の粉をまぶして、熱々の鉄板の上で広げてから一気にプレス!
価格は、
1,050円(税込み)
およそ3分で焼き上がります。
見ているだけでも楽しいのですが、やはり食べてみたくなってしまいますね・・・
「切りますか?、そのままで食べますか?」と聞かれるので・・・
ほとんどの人がそうしていたように、私も食べやすいように切ってもらいました。
しかし、これは、かぶりついて食べたほうがインパクトがあり、姿焼きの醍醐味ではないでしょうか・・・
焼き立て熱々!
香ばしく弾力があり想像以上に柔らかい歯ごたえ、そして、ややピリ辛な味付けが癖になる美味しさ!
う~~ん、ビールが欲しい~~~っ!!!
と、思わず叫んでしまいそうになるぐらい酒の肴にピッタリ!
お土産用も販売しています。
また、「東浦ターミナルパーク」内には、地元産の生鮮野菜販売「東浦マルシェ」があり、
新鮮野菜を求めて行列ができています。
この日は、限定の「元気巻」を販売していたので、とりあえず買ってみました。
大きな胡瓜のポリポリ感、玉子のじんわりくる甘味、椎茸の旨味、高野豆腐のみずみずしさ・・・
それらが酢飯と合わさることによって、食感と甘味、旨味などが一体となって、
何とも言えないぐらいの美味しさを発揮します!
美味~~~い!!!
この「元気巻」と「たこ姿焼き」を求めて、また機会があれば、是非立ち寄ってみたくなりました。
淡路島に行くときは、是非、この道の駅を立ち寄ってみてはいかがでしょうか・・・
淡路島の魅力をたっぷり堪能できる「道の駅 東浦ターミナルパーク」でした。
道の駅東浦ターミナルパークのホームページは
こちら住所 :
兵庫県淡路市浦648 【地図】電話 : 0799-75-2119
営業時間 : 9:00~18:30
定休日 : 無
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


道の駅東浦ターミナルパーク (たこ焼き / 淡路市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト