2015–08–18 (Tue) 11:14
お盆休みを利用して、平成10年に高知県の新しい観光スポットとしてできた、
大きな屋台村のような施設
「ひろめ市場」へ行って来ました。
高知の名物を味わえるお店が所狭しとギッシリ立ち並び、そこで気に入った料理を買い、
土佐の味を堪能できるシステムです。
ところが・・・
中に入ったとたん、立錐の余地もないぐらいの人、人、人・・・
「ひろめ市場」の楽しみ方に書いてあるように・・・
1、まずは人数分の席を確保
2、お好きなお店でお好みの料理を注文しましょう。色々な料理をテーブルに持ち寄って楽しくワイワイ
と、ありますが、この日に限っては、日本の人口全員がここに集まったんじゃないのかと思うほど、とんでもない人の多さ!
フードコートのような店内で、いろいろなお店からお好みの料理を買って、土佐の味を堪能しようと思ったが、まったくの空席無し!
「ひろめ市場」に来た楽しみのひとつに、カツオ一本釣り漁で有名な「明神丸」のカツオを・・・
と思っていたが、凄まじい大行列と座席の確保がほぼ不可能なので、
私の考えが甘かったことに気づくのも、そう時間は必要としなかった・・・
仕方なく「ひろめ市場」から抜け出して、一旦表へ出て呼吸を整えてから他店を探すことに・・・
ひろめ市場のホームページは
こちら住所 : 高知県高知市帯屋町2-3-1
【地図】電話 : 088-822-5287
営業時間 : (月~土、祝)
8:00〜23:00 (日)
7:00〜23:00
定休日 : 不定休
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


スポンサーサイト