たこやき 2ばん(ソース) 8個 200円
食感は、ふっくらと軟らかくて明石焼きみたいな感じです。
生地にカツオダシと玉子がタップリ入っているので、
風味も良く出汁が効いてて美味い
ソースは少し辛口です。
人気なのは、4番のソースマヨネーズが一番多いみたいです。
(周りを見渡した限りなので間違っているかも・・・)
でも、ここのは出汁が効いているので、基本はそのままで
食べたほうが美味いかも・・・
私の好みは、もちろんマヨネーズをかけて食べるのが大好きです。
たこやき 3ばん(マヨネーズ) 8個 200円
大阪にはいろんなたこ焼き屋さんがいっぱいあるけれど
その中でも、味良し、風味良し、食感良し、と思うのが
ここ浪花屋です。
よって、私のたこ焼きナンバーワンはここです。
しかも、マヨネーズの場合ですが・・・
お薦めのたこ焼き屋さんがあればコメントください
また機会を見つけては食べに行きたいと思います。
ほら、見て・・・ とろとろなのを・・・
ここはコンニャクと天カスとタコが入っていて
コンニャクの食感が良いんです。
是非、お試しあれ~~
たこ焼きの横には、必ず甘酢しょうがが付いてきます。
この甘酢しょうが、ここのたこ焼きと凄くマッチしていて
お代わりしたいほどです。
なんで、たこ焼きに甘酢しょうがやね~~んって思うかも知れませんが
店主がこの寿司しょうがが好きやからだそうです
店内でたこ焼きを美味しく堪能している間にも
テイクアウトのお客さんが次から次へと絶え間なく来ています。
日本コナモン協会 のホームページはこちら
* たこ焼き Part 1の記事はこちら
住所 : 大阪市住吉区長居東4-6-8 【地図】
営業時間 : 10:30~20:30頃
定休日 : 木曜日
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/134-6496e5b3
Author:たこやきくん
ワンサカ来ますね...(殴打)
僕は醤油からしマヨネーズでいただくのが一番やなぁ...
そう言えば、そとでたこやきを買う機会が、グッと減りましたわ...
これからたこやきを食べる時は、むやみやたらに爪楊枝で突き刺して
食べることになりそうです。
「コイツぅ~!コイツぅ~~!」って...(爆)