fc2ブログ

和食を中心に季節を楽しめるお洒落で素敵なお店 “ 旬菜楽膳 蜻蛉 (かげろう) ”

2014–07–22 (Tue) 20:14
外観 

前回のランチがとても気に入ったので、今回は夜にお邪魔してきました。

店名の「蜻蛉(かげろう)」は、別名「とんぼ」のことでもあり、何故、店名に「蜻蛉」と名付けたのかは不明・・・

あの「陽炎(かげろう)」とは、まったく異なる意味です。


店内 

カウンターには、いろんな地酒や焼酎がたくさんあり、いろんな料理と楽しめます。

店内は、前回を参照


メニュー 


メニュー 

その他にもたくさんの・・・


メニュー 

季節のアラカルトメニューもあります。


メニュー

とりあえず生ビール!と言おうとしたその瞬間、これが目に留まったので注文・・・


料理 

やわらかスパークリング 600円

癖が無くすっきりしていて飲みやすく、フルーティでシュワシュワ~ッとしていて美味い!

最初はビールじゃなくて、たまには、こういうのも宜しいかと思います。


料理 

青大豆の汲み上げ豆腐

さて、一品目の登場です!


料理 

今が旬の大豆になる一歩手前の青大豆を使った汲み上げ豆腐を、出汁醤油で合わせます。

クリーミーで滑らか、口の中で広がる風味は抜群!

これを塩でも味わってみたい・・・


料理 

ふと、メニューに目をやると、旬の水茄子が目に留まったので、コースとは別に注文・・・


料理 

おろし生姜醤油と一緒に・・・

ジュワ~っとジューシーで、皮の独特の歯ごたえとともに美味い!


料理 

前菜盛り合わせ

7月の七夕をイメージして盛り合わせた前菜は、天の川と星をあしらっていて、

季節感があり風情が素敵です。

私のお気に入りのお店のひとつでもある、滋賀県草津の滋味 康月と同じように、

前菜の器には季節をあしらっていて、 今後、これが楽しみでちょくちょく通ってしまいそうです・・・


料理 

コーンと牛乳を固めたもので、短冊をあしらっています・・・

牛乳は、とてもミルキーで優しく、滑らかな舌触りが上品!


料理 

コーン

コーンの粒々食感と、コーンスープのような風味が素晴らしい!


料理 

蓮根のずんだ和え

東北の郷土料理であるずんだは、枝豆の淡い緑が美しく、

蓮根の食感と、ほど良く残った粒々食感とのハーモニー・・・


料理 

焼き鯖寿司

焼き鯖の香ばしさと、舎利のモッチリ感が絶妙!

噛めば噛むほどに旨味が溢れてきて、美味い!

しかし、個人的には、舎利がもう少し酸味があるほうが好みでしょうか・・・


料理 

造り三種盛り

まぐろ赤身、シマアジ、青大豆湯葉、湯葉

エッジがピンッとたっていて新鮮!


料理 

上喜元を冷酒で・・・

メニューにあるお酒はすべて品切れということなので、料理に合うお酒をお店にお任せでお願いしました。

竹の徳利が、素敵ですね!

ほのかにお酒に竹の香りが移って、お酒の香りとの相乗効果で、一段と美味しく味わえます。

これは、料理との相乗効果ももちろん期待できます・・・


料理 

まぐろ赤身の濃厚な旨味と甘みが、竹徳利に入ったお酒との相性も抜群!


料理 

シマアジ

やはり夏の白身魚といえば、これですね!

コリコリッとした食感、身の甘みが美味い!

竹徳利に入ったお酒が、あと口すっきりさせてくれます。


料理 

いさきのグリル コンソメとワインビネガーソース掛け

身が引き締まっていて、ホクホク感、もっちりとした食感とゼリー状に固められた彩り良いソースが、

ひと味もふた味も引き立てています。


料理 

めかぶの酢の物(体にいいねばねば酢の物) 350円

口の中を、酸味ですっきりとさせたかったので追加注文。


料理 

長芋、じゃこ、めかぶ、ミョウガ、かいわれが入った、ネバネバ酢の物・・・

長芋のシャキシャキ感とめかぶのネバネバ感が一体になっていて、

これは、今の季節、是非お薦めの一品!


料理 

炊き合わせ

良く冷えた冷製炊き合わせ・・・


料理 

かつお出汁とほんのり香る上品な柚子風味が特徴。

それぞれの素材にしっかりと出汁が効いていて、お酒と合わすと更に美味しさ引き立てあって絶品!


料理 

竹徳利のお酒もなくなってしまったので、追加・・・

あの竹徳利は中が見えないので、そして、料理の美味しさも手伝ってガンガン飲んでしまった・・・

これは、絶対にお店の思惑に嵌ってしまった・・・かもヒック


料理 

芋焼酎をロックで・・・

芋の香りが鼻から抜けてくる美味さ!

冷蔵庫の氷じゃないのが嬉しいですね!


料理 

肉春巻き

肉の春巻きは、ちょっと珍しいので追加注文・・・


料理 

春巻きの皮のパリパリ感と、しっかりと味付けされた肉肉しい味わいが、

肉の旨味たっぷりで美味い!

春巻きの濃厚な味わいが、芋焼酎との相性も抜群!


料理 

天ぷら盛り合わせ

揚げたて熱々で、カリッとした衣の美味しさともに、それぞれの素材を生かした職人技を垣間見る技

しかし、もうお腹いっぱい!


料理 

グラタン

このお店の名物でもあるグラタンは、ランチで頂いたときの美味しさが蘇ってきました。

焼きたてで、表面がグツグツと煮えたぎっています。


料理 

超熱々で口の中ヤケド間違いなし!

クリーミーでマイルドな美味しさ!

焦げたところが香ばしく美味い・・・

ほんのりざらつく食感は、山芋でしょうか・・・


料理 

彩り野菜と青瓜、ツナのサラダ

マヨネーズソースには、どんな仕掛けがしているのでしょうか、

あまりくどくなく、さっぱりとした美味さ!

野菜のシャキシャキ感とも絶妙です。


料理 

ぶりカマ、ご飯、汁物、香の物

もう限界でしたが、ご飯が美味しそうなので・・・


料理 

ひと口食べてみると・・・


料理 

ちょうど良い水加減でとてもみずみずしく、甘ささえ感じる・・・

大葉と佃煮が更に美味しさをアップさせてくれています。


料理 

焼きたて美味しそうな香りに包まれて・・・


料理 

たっぷりの大根おろしとともに・・・

ぶりカマの絶妙な塩加減と大根おろしのサッパリ感が絶妙に調和して、身のホクホク感もまた格別!

お腹いっぱいにも関わらず、美味しさのあまり、気がつけばあっという間に完食!

どれもこれも素材を引き立てていて美味しく、しかも、器にも凝っていて、とてもお洒落で素敵なお店でした。

これだけのパフォーマンスで3,000円のコースとは、驚くほどとてもお値打ちじゃないでしょうか・・・

静かにカウンターで独りで、また、気の合った仲間らとの宴会、などなどいろいろな用途に便利で

使い勝手の良いこのお店は、今後もちょくちょく使わせて貰うこと間違いなしです!

夜は、3,000円と5,000円のコース料理とアラカルトがあり、

初めての方は、少しずついろいろな料理を味わえる3,000円のコースがお薦めです。



ただ・・・

店名の漢字が、ちょっと読みにくいのが難点(笑)










過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら




住所  :  大阪市阿倍野区帝塚山1-14-13  【地図】

電話  :  06-6659-7736

営業時間   :  11:30~14:00 17:30~21:30  (日曜日は夜のみ営業)

定休日  :  水曜日




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




蜻蛉割烹・小料理 / 姫松駅帝塚山駅東玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



« 創業60余年、愛され続けた秘伝のタレがガツンとくる美味さ! “ 炭火焼肉 楽洛亭 本店 ” | HOME |  驚きの価格!秘伝のタレがしっかり絡んだふっくら柔らかい鰻は至福のひととき “ 江戸焼うなぎ料理 川勝 ”  »

コメント

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

「ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/23 09:17)」

大阪市阿倍野区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。  …

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1185-72f95f36

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ