fc2ブログ

とても心地良い雰囲気と旬の味覚が楽しめる素晴らしいひと時 “ 滋味 康月 (じみ こうげつ) ”

2014–05–20 (Tue) 18:26
外観 

ここは、草津にある今や押しも押されもせぬ、超がつくぐらいの人気店・・・

京都・高級割烹「草喰なかひがし」で修業を積んだ月岡さんのお料理を久しぶりに堪能したくて、

一ヶ月ほど前にランチ予約をするも、一年半待ちとの返答に呆然としながらも、

すぐさま我に返り夜の予約をすることに・・・


外観 

予約日を忘れずに指折り数えながら過ごすこと約一ヶ月、久しぶりにお伺いできました。


店内 

お店の外観もなかなかの趣きで素敵ですが、店内の雰囲気もまた格別です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

前回より少しずつ値上がりしているのは、仕方の無いところ・・・


メニュー 

本日のメニューを中心に、今回もまたアラカルトでいろいろ楽しみます・・・


料理 

まずは、生ビールで・・・

素敵なグラスで飲むビールは美味い!


料理 

季節の八寸

盛り付けが美しくて素敵です!

5月は端午の節句にちなんで、菖蒲とよもぎをあしらっています。


料理 

みりん粕を絞ったそら豆入りの玄米

あまり聞き慣れない「みりん粕」ですが、簡単に言うと酒粕と同じように

味醂を絞った時にでる粕のことで、今がちょうど味醂のある時期だそうです。

みりんを絞った後なので、アルコール成分もほんのり残っていて、

みりんの栄養価と、旨味・甘味をそのまま楽しむことができます・・・


料理 

鯖を桜のチップで燻製していて、その中に筍が入っています。

筍のコリコリ感と燻製の奥深い香りがマッチして絶品!


料理 

田芹(たぜり)のお浸し、焼き穴子

田芹は、山菜と言うより田んぼの畦道などに生えています。

田芹の歯ごたえと香りにまろやかな味わい、穴子の旨味がプラスされて、どこかホッとする美味しさ!


料理 

明石のアイナメの稚魚の唐揚げ

カラッと揚がっていて、ほんのり苦味を感じる大人の味・・・


料理 

カラスミをまぶしたえんどう豆のおこわ

もっちりした食感とカラスミの濃厚な旨味が絶妙にマッチしていて美味い!


料理 

玉子の風味良く、出汁加減も絶妙で美味い!

これは、大好物の一品です1


料理 

瓢箪の形をしたお洒落な徳利に入った「滋賀県 松の司」を冷やで・・・

これは、お店で出てくるほとんどの料理に良く合っていて、私のお気に入りのひとつです。


料理 

鱸(すずき)のお造り


料理 

鱸に塩昆布をまぶして、旨味を引き立てています。


料理 

コリコリッとした鱸の歯ごたえがとても新鮮で、塩昆布の旨味が効いて、

山葵の醤油漬けも一緒に食べると口の中は、鱸と塩昆布の旨味、山葵の醤油漬けのコクとスッキリ感・・・

いろんな味がプラスされて、もうパラダイス!


料理 

山葵の醤油漬けだけでも、お酒がどんどん進んでしまいます・・・


料理 

こ、これは・・・ 1


                                ・・・1


匠の技ですね!


料理 

最後の〆に、お店の名物とも言うべき「おくどさん」で炊いた、近江米ご飯を味わいたいので早めに注文です・・・

長けるまでの間、いろいろな料理をゆっくり味わいます・・・


料理 

筍と鯛の子の煮合せ

趣のある器が素敵です!


料理 

鯛の子、わらび、筍、山椒の葉が入っています。


料理 

鯛の子から・・・

鯛の子のモッチリ感と、薄味ながらも上品でしっかり効いた出汁、

そして、口の中で鯛の子どもたちがひとり立ちするかのごとく、

ひと粒ひと粒がほろほろ~っとほぐれて、とろけるような食感・・・

文句なしに美味い!絶品!


料理 

その素晴らしい出汁がしっかり効いた筍も、絶妙な歯ごたえでエグミもも一切無く絶品!


料理 

ワラビも柔らかく、出汁が染みこんで美味い!


料理 

米からご飯に変わる瞬間の「煮えばな」の登場!


料理 

まずは、そのままで・・・

やや芯が残っていて絶妙なアルデンテ加減で、ボ~ノ~!

水分が多くみずみずしい・・・


料理 

もろみと一緒に・・・

深い旨味と甘みが、米の旨味をさらに引き立ててみずみずしく美味い!


料理 

金目鯛あら炊き

やはり、この器も風情があって素敵です!

お酒はもちろん、白ご飯とも一緒に食べてみたいので注文しました・・・


料理 

煮魚を、より一層美味しく引き立てるアイテムに「松の司」をお代わり・・・


料理 

筍と牛蒡も一緒に炊かれています・・・

牛蒡の歯ごたえと深い香りが、煮汁を吸い込んで美味いですね~!


料理 

ほど良く煮汁を染みこんだ筍も、深い味わい!


料理 

金目鯛の煮付けは大好物ですが、金目鯛と目と目が合わないように、サッと身をほぐして・・・


料理 

ホクホクとした金目鯛の身は、歯ごたえ良く煮汁のコクとともに味わって絶品!


料理 

「おくどさん」から、食べごろの合図がしてきました・・・


料理 

白ご飯と肴 (あて3種) 800円

白ご飯はお代わり自由


料理 

楽しみにしていた「へしこ」が入っていて、テンションアップ!


料理 

昆布の佃煮とお漬物

最後に、これでお茶漬けしたような記憶がかすかに残っていますが、

少し酔っていて記憶にございません・・・


料理 

薄揚げの炊いたん

こだわりの薄揚げと出汁の素晴らしい競演・・・


料理 

まずは、炊き立ての白ご飯をそのままで・・・

米粒ひと粒ひと粒が立って、絶妙な水分、ホクホク感と甘さが際立って至高の美味しさ!


料理 

米の持つ甘みと「へしこ」の旨味が一体となって絶品!

この「へしこ」を味わえるだけでも、ここまで来た甲斐があるぐらい、

この美味しさに嵌ってしまいました・・・

あまりにも美味過ぎるので、ご飯のお代わりをお願いすると「おこげ」もありますよ・・・


料理 

という事で、こだわりの塩とともに・・・


料理 

飴色に輝いたおこげに、塩をパラパラ~っと振りかけて・・・

カリカリっとした歯ごたえと香ばしさ、ところどころにご飯が残っていて、

口の中で違った食感を楽しめて美味い!


まだまだゆっくりいろんな料理を味わってみたい気持ちはあるんですが、

そろそろ終電の時間が迫ってきたので泣く泣くお店をあとに・・・

しかし、そうは言ってもやはり心残りなので、今ならランチ予約はいつごろになるのかを尋ねると

驚いたことに、ほぼ2年待ちとのことです!

美味しい料理と接客に心身ともに癒され、とても楽しいひと時を過ごせる素晴らしいお店でした。


追伸:結局、勢いでランチ予約しました・・・




過去の日記はこちら



住所  :   滋賀県草津市大路1丁目11-14 フロント草津ビルB1F   【地図】

電話  :   077-562-2238

営業時間   :   12:00~14:30(LO14:00) 18:00~23:00(22:30)  
                              ランチ(月・木~土) 12:00~14:30(LO14:00)

定休日  :   火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

スポンサーサイト



« 深い甘みが癖になる冷めても美味いコロッケ  “ コロッケ 中村屋  ” | HOME |  衝撃の美味しさ!完熟マンゴープリン “ 五感 GOKAN ” »

コメント

初めまして

素敵なお店 参考にさせてもらいますね(*^^*)

Re: 初めまして

>コロンさん

参考にしていただきありがとうございますm(_ _)m
ここはお薦めなので機会があれば是非行ってみてください(^_^)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

「ケノーベルからリンクのご案内(2014/05/21 09:10)」

草津市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。  …

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1162-c17a945e

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ