fc2ブログ

旬の素材を活かした天ぷらは職人技がキラリと光ります!  “ 大乃や てんぷら ”

2013–01–10 (Thu) 11:30
外観 

昭和26年創業の伝統と格式高い料亭内にある、天ぷら専門店のランチに行ってきました。

こういう格式高い料亭のランチは、庶民の私にはとても魅力的です・・・

お腹が空いてると言うより、早く味わいたい気持ちから少し早くお店に到着してしまいました・・・


メニュー

メニュー 

しかも、お手頃な価格で高級店の天ぷらを味わうことができる、とても素晴らしいランチです・・・


外観 

玄関を入ってすぐ左に曲がると、天ぷらのお店があります・・・


店内 

ランチと言えども、ご主人の技がキラリと光る、こだわりの天ぷらを味わえます。


料理 

お店の雰囲気が、ほうじ茶までも美味しく感じさせてしまう魔法にかかってしまいます・・・

天ぷらを揚げている美味しそうなBGMに癒されながら静かに待っていると・・・


料理 

海の幸天丼  1,000円


料理 

海の幸がたっぷり乗った天丼は、とても上品で美味しそうです。

素材を活かすため、天ぷらの衣はできるだけ薄くしているそうです・・・

本日の天丼の素材は、手前に見える南瓜、右の牡蠣が2個、

その奥に、ワカサギ2匹、海老2尾、穴子・・・


料理 

海の幸天丼のほかに、お味噌汁、香の物、大根おろし、後がけの天丼のつゆが付いています。

出汁がしっかり効いた薫り高いお味噌汁は、

今から美味しい料理との闘いを繰り広げる気持ちを、頂点まで盛り上げてくれます・・・


料理 

お漬物も、絶妙な漬かり具合が素晴らしく美味い


料理 料理


大根おろしは、お好みで天丼とどうぞ・・・

お洒落なポットに入った、天丼のつゆは熱々です・・・


料理 

天丼のつゆを、ほど良く廻しかけて・・・


料理 

まずは、牡蠣を大根おろしと共に・・・


料理 

プリプリッとした牡蠣は、磯の香りがたっぷり・・・

そして、大根おろしのさっぱり感とやや濃いめの天丼のつゆが絶妙にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~


お店の雰囲気も味のうちで、美味い!美味いんです・・・


料理 

まずは、そのままで・・・

身の引き締まったワカサギは、旨味が濃く、内臓のほろ苦さもおつゆと合わさると、

甘みさえ感じさせてくれて、かなり美味い

もう一匹は、もちろん大根おろしで頂きました・・・


料理 

新鮮でプリッとした海老も、大根おろしありと無しで頂きました・・・

この海老もこのあとの穴子も、サクッと揚がっており職人の技がキラリと光ります・・・

最後まで、身も心も癒されながら頂く天丼は、

素材の味を活かした軽い衣で、最後まであっさりと美味しく頂くことができ大満足・・・

都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな雰囲気の中でいただく、この海の幸天丼が

1,000円とは、すごくお値打ちだと思います。

もし、機会があればいかがでしょうか・・・


外観 

写真手前にあるイタリアンの「イルピアット」、その右隣の「青竹庵」、

そして、正面玄関には料亭「大乃や」があり、その隣が「てんぷら」で

どれもこれもとても魅力的なランチを頂けます。




大乃やのホームページはこちら


大乃や てんぷらのホームページはこちら





住所 : 大阪市中央区島町1-3-5 料亭大乃や内  【地図】

電話 : 06-6942-3748

営業時間  : ランチ(月~金)11:30~14:00(L.O13:30)
           夜 (月~金)17:00~22:00(L.O 21:00)    (土曜)17:00~21:00(L.O 20:00) 
               (日・祝)17:00~20:30(L.O19:00)

定休日  :  第2・第4日曜日


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                    
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            






大乃や てんぷら天ぷら / 天満橋駅谷町四丁目駅北浜駅

昼総合点★★★★ 4.0



スポンサーサイト



« 本当の美味しさを求めた一杯を味わえます  “ 麺鮮醤油房 周月 ” | HOME |  孤独のグルメ season2 「第六話」 江戸川区 京成小岩の激辛四川料理 “ 四川家庭料理 珍々(ゼンゼン) ” »

コメント

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/tb.php/1008-d9d28f2b

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ