高森田楽の里 (郷土料理(その他) / 高森駅、見晴台駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
牛肉ゴロゴロカレーパン
自家製カレーフィリングにこだわるカレーパン。
もちろん生地は、カリサク感。
中には、角切り牛肉がゴロゴロ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィナ~!
カレーのスパイス感も良く、具のたっぷり詰まった人気のカレーパンです。
クリーブラッツ 弥生が丘店 (パン / 弥生が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
虹晴れ (魚介・海鮮料理 / 鳥栖駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
佐嘉平川屋 嬉野店 (豆腐料理・湯葉料理 / 嬉野市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
北京飯店 (中華料理 / 野田阪神駅、海老江駅、野田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
丸源ラーメン 住之江店 (ラーメン / 北加賀屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ねた市 福島店 (寿司 / 福島駅、新福島駅、中之島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
珈琲の森 (喫茶店 / 大阪梅田駅(阪急)、梅田駅、中崎町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
YAMA (カレーライス / 津守駅、木津川駅、今宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
肉タレ屋 難波バル店 (丼もの(その他) / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
カヌレ堂 カヌレ ドゥ ジャポン 桜川店 (洋菓子(その他) / 桜川駅、JR難波駅、汐見橋駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
カップ麺や袋麺など、濃縮スープや粉末スープでは表現できない、
お店の味そのままを味わえる「宅麺」でお取り寄せしました。
お取り寄せしたのは、札幌の味噌ラーメンの名店「すみれ」から暖簾分けした、東京の人気ラーメン店「大島」。
「宅麺」とは、こちらを参考に。
お店の味そのままの味を味わえるように、店舗で出しているスープをそのままの状態で冷凍して届けてくれます。
冷凍して風味が変わらない商品のみを扱っているので、「お店と同じ味」自宅で気軽に楽しめます。
麺は、札幌味噌ラーメンの代名詞とも言える、中太ちぢれたまご麺。
濃厚なスープと絡みながら持ち上げて、プリッともっちり食感。
スープは、少し甘めな味噌と野菜の甘味が合わさり、濃厚でニンニク、生姜の香りが食欲そそる味わい。
全体的にすっきりとしていて、非常にコク旨な一杯に仕上がっており、
全部飲み干したくなる中毒性のある至極の美味しさ。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
まさに箸の止まらない中毒性のある美味しさ!
修行先の札幌味噌ラーメンの名店「すみれ」のような
スープの表面に浮かぶラードがほとんど感じられないが、これは好みの問題だ。
こちらを参照してください。
チャーシューは、大きく分厚く食べ応え抜群!
噛むと、グイっと歯が入り込む弾力のある極厚チャーシュー。
食べ応え抜群!
歯ごたえの良いメンマも入っています。
刻みネギだけ追加トッピング。
モヤシを少し追加して、唐辛子で味変。
味噌ラーメンには、胡椒より唐辛子の方が良く合いますね…(^^♪
開発に3年もの歳月をかけ実現させた「宅麺」は、お取り寄せする価値ありだと思います。
大量に入ったスープ、麺、チャーシューは、湯煎で簡単に調理できるので、
お店まで行くのはかなりハードルが高く、さらに大行列に並ばなくても人気ラーメンを
自宅に居ながらにして楽しめるのは、とても便利です…(^^♪
今後、「宅麺」にハマってしまいそうです…(#^.^#)
ちなみに、これは決してステマじゃございません。
宅麺のホームページはこちら
住所 : 東京都江戸川区船堀6-7-13 「地図」
電話 : 03-3680-2601
営業時間 : (火~土)11:00~15:00、17:00~20:30(LO) (日・祝)11:00~16:00、17:00~20:00
定休日 : 月(祝日の場合は翌日)
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
大島 (ラーメン / 船堀駅)
その他総合点★★★★☆ 4.0
肉野菜炒め ベジー太 心斎橋店 (定食・食堂 / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋 (鉄板焼き / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
あわび村 住之江店 (韓国料理 / 住之江公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Author:たこやきくん