他店に無いであろうミネストローネを使ったラーメンが食べたくなったので、10年半ぶりに突撃してきました。
オーナーは、フレンチ・イタリアン出身のシェフ。
イタリアンテイストなので、ここではあえてシェフと呼ばせていただきます。
まだ時間が早かったのか、店内はゆったりとしているが、この後次から次と来客してきて賑わってきました。
どちらかと言うと、ファミリー層が多いような気がする。
メニュー
ラーメンのこだわりを要約すると・・・
スープは、厳選された食材を使い、手間暇を惜しまずじっくりと煮込んだ透明感のあるフランス風のコンソメテイスト。
麺は、国内最高級の小麦粉とデュラムセモリナ粉ブレンドし、
赤穂の天然塩を使い熟成させて独特の喉越しとコシを出しています…タブン(*´з`)シランケド…
五大力らーめん 748円
小豆島の醤油や海山の素材をふんだんに使用した「心からあったまる」醤油らーめんです。
上から・・・
まずは、スープをひと口すすって、旨味を口の中に貯めて。
非常に優しいコンソメスープ。
チェーン展開する大型店舗のコンソメスープとは、またひと味違うような気がする。
麺は、麺は細ストレート麺。
国産小麦にデュラムセモリナ粉をブレンドしていて、ぷるんっとしたコシとツルンッとしたのど越しが良い。
デュラムセモリナ粉を使っているが、パスタとはまた違う味わい。
スープがよく絡んで、すっきり優しい味わいです。
フライドガーリックとオリーブオイルで炒めたニラをトッピングして味変。
全体的にはあまり変化を感じないが、所々では、それなりに変化を楽しめます…(・_;☆\(-_-)イミフメイヤロ~
また、スープの中からひょっこりと現れる白菜がまた面白い…(^^♪
チャーシューは、箸で持ち上げるのが難しいほど柔らかくトロトロ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
らーめんミネストローネ 968円
たっぷりの野菜とトマトをじっくり煮込んだ本格イタリアラーメン。パルメザンチーズ添え
ミネストローネって、「具だくさんのスープ」という意味で、イタリアの野菜スープだそうです。
最初は、トマトを使っていなかったらしい。
ここ、試験に出るから覚えておくように!
トマトベースに人参や玉ねぎなどがたっぷり入った、とてもヘルシーな野菜スープです 。
トマトの酸味と旨味、野菜から出る旨味をたっぷり…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
しかし、どこか昔に比べて野菜が少なくなったような気がするのは、気のせいでしょうか。
麺は、五大力らーめんと同じで、デュラムセモリナ粉を使っていると思う。
ミネストローネとも相性抜群!
厚いチャーシューは、肉は弾力のある角切りモモ肉。
別添えの粉チーズを入れると、コクがパワーアップしてイタリアンテイストを楽しめます。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
五大力 東豊中本店 (ラーメン / 桃山台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん