今年11月17日、松原市天美にグランドオープンした大型ショッピングモールセブンパーク天美。
混雑を避けたいので、落ち着いてきたタイミングを見計らって行ってきました。
とりあえずひと通りの店舗を散策してお腹も空いてきたころ、1階のフードコート「ニューまったら横丁」にてランチです。
「ニューまったら横丁」の「まったら」とは、河内地方の方言で松原のことを呼ぶのだそう。
モダンな空間で和洋中、さらに、粉もんやアイスまで楽しめるようになっています。
「ニューまったら横丁」内のあちらこちらに点在する、共用飲食スペースで食べるのも良し。
または、店舗の席で食べるのも良し。
巷のフードコートとは、ひと味違うスタイリッシュな雰囲気。
そんなこんなで3Fのフードコートと迷ったけれど、
「あびこ」にある老舗の肉卸直営店「肉のオカヤマ直売所 」の系列店「ロマン亭」に決定。
メニュー
魅力的なのばかりで迷いそうですが、そんなときは一番上のをお願い。
さらに、「1番人気おすすめ2種盛り」とあれば、もうこれ一択!
カウンターで注文後「呼び出しブルブル」を貰い、ビックリするぐらいの大きな音とバイブが鳴れば出来上がりの合図。
これ、「呼び出しベル」と思ってたら、調べてみると「呼び出しブルブル」と呼ぶらしい…( ̄▽ ̄;)シランカッタ
カウンターに取りに行き、そこでブラックペッパー、山椒、七味、ガーリックチップ、わさびなどを追加できる。
ロマン亭錦重 (お吸い物・お漬物付き) 980円
肉飯とビフテキ、2色(錦)の味わいを楽しめる名物お重です。
何が(錦)かと思ったら、2食と錦のダジャレ?…(;´д`)トホホ
肉飯とビフテキを少しずつ楽しめるハーフ&ハーフ。
これは、ビフテキって言うよりも、ローストビーフですね…(*´з`)シランケド…
最初から七味をパラパラッと振りかけて、ガーリックチップとわさびで味変。
ガーリックチップをパラッとかけたら・・・
ビフテキとガーリックチップと一緒に頬張ると・・・
秘伝のタレが絡んだご飯と柔らかくて旨味の強い赤身肉が、極上の美味しさを醸し出す…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
次は、わさびとガーリックチップを一緒に。
肉の旨味の中にガーリックチップの香りが広がり、わさびの爽やか風味が実に良い。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
わさびと牛肉との相性は、最強だと思う。
肉飯とご飯を豪快に頬張ると・・・
秘伝のタレが薄く染みた牛バラ肉は、やや噛み応えがありパサつきも気になる。
七味の効果で、最後まで飽きずに食べることができたが、
できれば、お好みでタレを追加できるようにすれば良いかも知れませんね…(^^♪
お肉とご飯の間には、タレが染みた柔らか玉ねぎが敷き詰められていて、
それらがご飯に合わさることで更なる美味しさを広げています。
コロッケ、ミンチカツ、唐揚げなどのテイクアウトも可能です。
3Fフードコートに食べたいのがあるので、再訪するつもりです…(#^.^#)タブンネ
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 セブンパーク天美店 (レストラン(その他) / 河内天美駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん