創業1周年おめでとうございます…(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
今週の週替わりカレーは、1周年を記念してスペシャルな「1st anniversary」と称した、
気合いの入った採算度外視のカレー「牛ほほ肉のロッシーニ風カレー」になっています。
事前予約しているので開店時間少し前に到着するも、すでに20人以上の待ち!
相変わらず凄まじい人気です。
店内は、もうクリスマス…ヒトアシオサキニ゜+.・*。+(。・∀・。)*.゜+。・メリクリ☆
クリスマス当日は、店主がサンタさんに扮するのかな~(#^.^#)ニアイソウ~ww
なんて考えながら、料理を静かに待つ。
注文を聞いてから、ひとつずつ丁寧に作っています。
牛ほほ肉のロッシーニ風カレー 1,500円
いつものようにライス(小)でお願い。
ライス(小)50円引きサービス…('-'*)アリガト♪
まるでアートな盛り付け。
もう食べる前から美味しそう~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
「ロッシーニ風」とは、一般的にはフォアグラやトリュフを使った料理。
今週の週替わりカレーは、「牛ほほ肉」・「トリュフ」・「フォアグラ」を使い、
様々な具材と手間暇かけた、豪華極まりないスペシャルなカレー「牛ほほ肉のロッシーニ風カレー」。
付け合わせも、心なしかいつもと違うようです…good(^_-)-☆
そんな中にポツンとある「沢あん」が、良いワンポイントアクセント。
メインの具材は、とろとろに柔らかい牛ほほ肉と、香り高いトリュフが散りばめられています。
さらに、とろけるフォアグラ。
あまりの豪華さに絶句…ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
牛ほほ肉、フォワグラ、トリュフなど、惜しみなくふんだんに入っていて、
しかも、すべてが肉厚で大きく贅沢過ぎるほど。
まずは、基本のカレーで口の中を慣らすつもりが…(´~`)モグモグ
いきなり…!!
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
赤ワインの香りと酸味が広がり、とても上品な味わい。
徐々に、緩やかな辛味が追いかけてくる。
牛ほほ肉、フォアグラ、トリュフを一緒に口の中へ放り込むと・・・
トリュフの香りとフォワグラの濃厚な旨味、とろとろに柔らかいお肉、
それぞれが口の中でドッキングして、口福極まりない美味しさを満喫できます。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
こんなの食べたら、もう他のカレーじゃ物足りなくなってしまいます。
トランス状態を和らげるために白菜を一緒に味わうと、これがまたウマいのなんのって…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
白菜のシャキッと感とさっぱりとした味わい。
白菜とカレーが、こんなにも合うなんて初体験です…(#^.^#)
これ、めちゃ気に入りました…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
普通のレトルトカレーでも合うのか試してみたくなります。
食べても食べても減らない、ボリューム満点な牛ほほ肉!
持ち上げようにも、トロトロ過ぎて上手く持ち上げられません…ヽ(^o^)丿
後半は、お決まりの具材を全部混ぜて、さらに辛味スパイスをパラパラッと振りかけて味わいます。
酸味、甘味、辛味、塩味、旨味の五味を楽しめて、この上ない美味しさ!
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
予想を遥かに超えた想像以上の美味しいスペシャルなカレー。
その美味しさは、もうパラダイスそのもの…ヽ(^o^)丿
今回の週替わりカレーは、何日も前から構想を練り採算度外視した、
豪華絢爛なスペシャルなカレーだっただけに、その美味しさも一入でした…(^^♪
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
1周年を記念して、毎日先着50名限定の「自家製ジンジャエールの素」と、
「Mカッセ」オリジナルステッカーを頂きました。
ジンジャエール好きなので、飲むのが楽しみです…(^^♪
このジンジャエールを飲んでみた感想は、後日、「インスタ」をご覧くださいね…(^_-)-☆
過去の日記はこちら
住所 : 大阪市住吉区東粉浜3-22-9 西尾第一ビル1F 【地図】
電話 : 06-6654-5104
営業時間 : 11:30~15:00(L.O.14:30) (テイクアウトは〜18:30頃まで)
定休日 : 不定休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
Mカッセ (カレー(その他) / 粉浜駅、東粉浜駅、住吉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
Author:たこやきくん