天神橋で連日行列を作る人気店「da pai dang 105(ダパイダン チマルゴ)」が、
「なんばこめじるし」にオープンしていました。
久しぶりに「なんば高島屋」に行った帰りに、気になっていたお店でランチ。
お隣りの焼き肉店と迷ったけど、焼き小籠包の魅力に吸い込まれた。
店内は、台湾屋台のようなひときわ目を引く派手な雰囲気…(´艸`*)イッタコトナイカラシランケド
メニュー
焼き小籠包が食べたかったので、それを中心に考えて注文。
料理ができるまでの間に、味変グッズのチェックを済ます。
手前から、ラー油、中国醤油、香酢と続く。
そんなこんなで、しばらく待って・・・
台北セット(焼き小籠包3個・お好みの麺類) 900円
焼き小籠包3個・麺類は、担仔麺でお願い。
焼き小籠包と久しぶりのご対面。
まずは、ヤケドしないように気をつけて、おちょぼ口でかぶりついた。
あれ~!?
中から、肉汁がでてけえへんやん!
必要以上にカリカリ感はあるけど、何故か焦げ臭い!
釈然としないままに、ひとつ目は食べ終えた。
2個目をかぶりつくまえに、焼き目を見ると!
焦げ焦げやん…Σ(・□・;)レレレのレ~!!
それでも貧乏性の私は、勿体ないから恐るおそるかぶりつくと、中から少しだけ肉汁が出てきたけれど、
とにかく焦げ臭いから、肉の旨味やらコクやら、すべてが台無し!!
カリッと香ばし過ぎる、焦げた焼き小籠包は初めて…(゚д゚)メチャマズイ!!
香酢やカラシもあったけど、味変する気にもなれへん…( `ー´)ノ
国家一級点心師が作る焼き小籠包って、こんなに焦げているんかな~
だとしたら、今後、焼き小籠包のイメージを変えようッと。
こりゃ再訪は無いわ〜(-_-)
担仔麺(タンツーメン)
ツタンカーメンと言い間違いそう~(´艸`*)ソンナヤツオランヤロ~
スープには、豚のそぼろ肉と海老、香菜、ニンニクソースなどがトッピングされていて、
旨味のあるスープは、ちょっと控えめな(中途半端な)エスニック風味。
味は、普通。
中細のストレート麺を使用。
特にどうってことない、シンプルな味わい。
豚のそぼろ肉。
これはこれでウマいけど、普通。
あの四角い謎肉の方が好みかも…(#^.^#)
ラー油で味変してみた。
パンチが出て少しだけ美味しくなった、ような気がする…(-_-;)
さっさと食べてさっさとお会計すると、アメちゃんが置いてあったので尋ねると、どうぞと。
口直しのため遠慮なくひとつ貰ったけれど、こちらが聞くまで何も言わんかったことが腑に落ちない。
やっぱり再訪はないわ~!
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
住所 : 大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITYこめじるし1F 【地図】
電話 : 06-6630-9312
営業時間 : 11:00~23:00 (LO22:30)
定休日 : 不定休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ダパイダン105 なんばこめじるし店 (飲茶・点心 / 難波駅(南海)、恵美須町駅、近鉄日本橋駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
Author:たこやきくん