昭和53年創業のこだわり餃子が美味しいと評判の町中華「大衆中華と餃子専門 まるい飯店」でランチ。
昨年4月より山之内から沢ノ町に移転後、初めての訪問になります。
店内は、開店時間すぐなのに、ほぼ満席。
また、餃子のテイクアウトする人も多く、開店直後から多くの客で賑わっています。
ランチメニュー
これらのメニュー以外にも、豊富な単品メニューと餃子を中心にした定食類の数々。
その他、いろいろカスタマイズも可能です。
焼餃子6個 275円
2人前でお願い。
餃子の餡には、大阪の食文化に無くてはならないと言わしめる、甘味のある松波キャベツを使用し、
にんにくは、青森産。そして土佐生姜、高知産にらを使用するこだわりの餃子。
タレを作って餃子が焼けるのを待つ。
焼き立て熱々の餃子をタレで味わいます。
巷では、酢胡椒が人気のようですが、焼き立て熱々の餃子には、やっぱり酢醤油とラー油のタレが好み。
でも、酢胡椒もたまには食べたくなりますがね…( ´艸`)ww
皮の焼き目パリッと焼けていて芳ばしく、ニンニクの香りと旨味の効いたジューシーな味わい。
キャベツの甘味が口の中にふわっと広がります。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
噛むと、旨味のある肉汁がジュワ~ッと溢れるのも特長です…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!!
しっかり辛くてタレと餃子の味を何倍にも美味しくする、この魔法のラー油。
酢醤油の旨味と酸味の調和された、タレとラー油との絶妙なコンビネーション!
前回のも確かに美味しかったが、今回のは、それ以上の美味しさです!
餃子の王将に比べても価格も同じくらいで、味は王将を超えているかも…(#^.^#)タブン
特に、餃子は文句無し!
焼きめし 495円
香りも良く、ふんわりしっとり炒飯。
米粒一粒一粒に脂がコーティングされていて、塩加減もちょうど良い。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
大きなチャーシューもゴロゴロ入っています。
ヤキソバ(香港式醤油焼きそば) 550円
麺は、コシのある太麺。
野菜たっぷりで、シャキシャキ感がすこぶる美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!!
強火でサッと炒める故の食感ですね…(^^♪
麺にしっかりと味が染みたオイスターソース香る、王道の懐かしい美味しさ。
ここでビールをグビッと飲めたら、幸せ一杯なのにガマンです。
ウマウマ(๑╹ڡ╹๑)ヤバウマ~!!
あまりの美味しさに、お腹いっぱいなのも忘れるほど…(#^.^#)ボケトンジャ
あ~!!久しぶりに美味い焼きそばに出会えたような気がする。
日替わり定食もあり、餃子などのテイクアウトも可能。
良く流行っています。
中華カツ丼が美味しいと評判だった春来が閉店した今、「春来」に変わる次の町中華を探していたところ。
今後、重宝します!
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
大衆中華と餃子専門 まるい飯店 (餃子 / 沢ノ町駅、住吉東駅、細井川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Author:たこやきくん