イオンモール堺鉄砲町までの道中、信号待ちをしているときに偶然見つけた和菓子屋さん「和菓子 おさむら」。
「こどもの日」恒例の「かしわ餅」などの和菓子を求めて、買いに行ってきました。
「こどもの日」って、何故か無性に「かしわ餅」が食べたくなってしまいますよね…(#^.^#)
それと同じく、桜が綺麗な季節になると「桜餅」が食べたくなってしまいます。
前置きが長くなってしまいました。
このあとは手短に済ませるので、少しだけ頑張ってご覧ください…m(_ _)m
季節の和菓子がずらりと並んでいて、全部美味しそうなので迷ってしまいます。
あれもこれも食べたい気持ちを抑えて、たくさん買っても消費期限が短く一度に全部食べきれないので、
厳選に厳選を重ねて購入してみた。
「こどもの日」なので、もちろん(餅だけにw)「かしわ餅」も買おうと思ったけど、
それは他店で購入予定なので、それは「Instagram」にて公開しておりますので、もし暇があれば御覧ください。
おはぎ(3個入り) 300円
粒あん
甘さ控えめであっさり。
粒が半分残った半殺し状態のもち米は、やや柔らかめでもっちり食感。
赤飯おはぎ
「赤飯おはぎ」って、なんだかおめでたい感じですね…\(^▽^)/ ぉめでとぉ~♪
何故か子どもの頃から赤飯が好きなので「赤飯おはぎ」を見つけた時は、飛び上がって喜んだYO~(σ゚ェ゚)σYO!!
赤飯の香りとつぶ餡の甘味が混然一体となって、またもち米の粒々食感も良く美味しいですね…(๑╹ڡ╹๑)ンマィ
きな粉
半殺し状態のもち米に、きな粉の甘味が絶妙。
子どもの頃から「きな粉」は大好きなのに、「きな粉おはぎ」は、あまり好きじゃないのが自分でも不思議です…(・_・?)
でも、このきな粉は美味しい~(^^♪
わらび餅 200円
きな粉たっぷり振りかけて・・・
昔ながらの白いわらび餅。
ぷるんぷるんでもっちりしていて、きな粉の優しい甘味もちょうど良く、とても懐かしい味わい。
よく冷えていて美味しいですね…(๑╹ڡ╹๑)ンマィ
このわらび餅の白い色から考えると、本わらび餅粉は使用してなく、
比較的安価なわらび餅粉、もしくは片栗粉を使用していると思う。
でも逆にそれが、子どもの頃からの慣れた味なので美味しいと感じる。
一人前千円以上する、出来立ての茶色い「わらび餅」も大好きですがね…(^^♪
子どもの頃、よく車で売りに来てた白い「わらび餅」を買ったのを思い出しながら味わうのも、なかなか良いものですね。
緊急事態宣言のため、しばらくの間は外食を減らしながら、テイクアウト生活を送るつもりです。
でも、たまにはランチに行きますので悪しからず…(;´・ω・)キッパリ
ー心の叫びー
不愉快になる方は、ご覧にならないでください。
いつまで続くのかわからない「緊急事態宣言」に辟易する今日この頃。
せっかくのGWなのに、どこかでランチしたいけれど自由に行きにくくなってしまいました。
いったい誰が悪いのか!?
国?
政府?
自民党?野党?
大阪府?大阪市?
それとも、傍若無人な若者?
私なりに、いろいろ考えてみるが・・・
結論は、中国!!
なので、不安を煽るマスゴミや、他人に対して行う〇〇警察や暴言暴力など、もうやめませんか?
もう、うんざりです。
住所 : 大阪市住之江区北島1-4-4 【地図】
電話 : 06-6685-7410
営業時間 : 10:00~17:00
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
おさむら (和菓子 / 住ノ江駅、我孫子道駅、安立町駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3
Author:たこやきくん