住吉大社のお膝元にある、名物「かに焼き飯」が有名な町中華のお店「栄来軒」。
都心の喧騒から離れた静かな下町風情の残る、隠れ家的な佇まい。
ランチメニューは、5種類。
お初なので、一番上のメニューをば。
店内は、赤を基調とした昔ながらの町中華。
たまたまなのかどうかわからないが、空いているので安心です…ヽ(^o^)丿
こんな大変な中頑張っているお店は、少しだけでも応援したくなりますね…(^_-)-☆
味変部隊も自粛しているかのように、大人しく待機中。
半ちゃんラーメン(小やきめしと塩ラーメン) 750円
とてもシンプルで潔いビジュアルに、すごく好感をもてます…(^^♪
たまに、こういう町中華の中華そばが食べたくなります。
もう最初から、胡椒をパラパラ~ッと多めに振りかけて~(*^_^*)
スープを飲むと・・・
スープは、スッキリとした旨味の効いた、どこか懐かしさを感じる味わい。
思わず、あ~うまいと呟くほど…(๑╹ڡ╹๑)ウマイ
麺は、やや細い縮れ麺。
ぷりっぷり食感の麺は、スープとの絡みも良い。
ひと口食べると、もう止まらない状態…(*´з`)ハラヘッテルカラヤロ~
適度な歯ごたえと肉感のある美味しいチャーシュー。
やや小ぶりだが、肉厚なので食べ応えも良い。
噛むと、肉汁と一緒にスープがジュワ~ッと溢れてくる。
ウマッ(゚д゚)マジウマ!!
具は、モヤシ。
スープと一緒に味わえるシャキシャキ感が良い。
スープにモヤシの香りがついていて、後々これが気になってくるが、
それを引き算しても、やっぱり美味しい塩ラーメン。
最近のラーメン店には、モヤシが入らないのは何故でしょう。
小ヤキメシ
香りも良く、しっとりパラパラ。
玉ねぎのコリッとした食感と甘味が実に良いアクセント。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
化調感のあるような味わいが非常に懐かしい…(*´з`)シランケド
それがまたある意味、町中華の良いところでもある。
ちょっと調子に乗って、レンゲの上でスープチャーハンにして楽しんでみた…ヽ(^o^)丿
たっぷりのスープにもかかわらず、米粒のしっとりパラパラ感は損なわれず。
これ、めちゃくちゃ美味いがな!!!
旨味の2重奏を感じられて…(゚д゚)ウマー!!
最後まで、スープチャーハンで食べて完食。
もっと早く来れば良かったなあと、少し後悔したのは言うまでもない。
ごちそうさま。
住所 : 大阪市住吉区東粉浜3-29-5 【地図】
電話 : 06-6678-8807
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~21:00 (LO20:30)
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
栄来軒 (中華料理 / 住吉駅、住吉鳥居前駅、住吉大社駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん