予定していたお店に行くも満席のため、近くにある町中華のお店「中華料理 珉娘(ミンニャン)」でランチです。
う~ん、出遅れたか~(-_-;)
店頭にあるメニューを見て、人気順位を確認。
1位:焼きそばセット 2位:スブタ定食 3位:スタミナ丼
どれにしようか悩んでいると、コレとふと目が合った!
階段の右手にあるショーケースを見て再確認。
ホタテチリソース、ホタテ炒め、ホタテチリ丼、ホタテ丼など、ホタテ料理が目白押し。
「どこまでホタテ推しやね〜ん」って、ついツッコミ入れてしまった…ヽ(´o`;ナンデヤネン
そんなこんなで階段を上がって店内へ・・・
店内は、カウンター席と4人掛けテーブルで、比較的ゆったりとしたスペース。
メニュー
何にするか決めているけど、一応メニューを眺めてから注文。
一品メニューに(小)があるのが良いですね…(#^.^#)
セットメニューの種類も豊富でリーズナブル。
日替わりランチは、14時まで。
パイコー丼(スープ付き) 750円
お会計時にわかったことですが、平日12時までに入店すれば100円引きになるようです。
なので、お会計は650円…(๑˘ᴗ˘๑)ラッキー
上から・・・
いつものようにご飯少なめでお願い。
丼ぶり一面に乗った大きなカツは、シンプルながらインパクト抜群!
実際に見ると、なかなかの迫力です!
サクッと揚がった厚みのある豚リブロースのパイコー丼。
パイコー丼を簡単に説明すると・・・
台湾のソウルフードの1つであり、漢字表記すると「排骨丼(飯)」。
台湾で良く食べられている屋台料理である。
「排骨丼(パイコー丼)」は、豚肉に五香粉などのスパイスを効かせて、
片栗粉をまぶしてカリッと揚げ、温かいご飯に乗せた丼ぶり。
普通のトンカツとは、ちょっと違うようですね…(#^.^#)
パイコー丼をひと通り眺めたら、まずはスープで口の中に旨味を溜めてから・・・
このスープ・・・
昔懐かしの旨味のある味わいで、刻みネギと玉ねぎスライスが良いアクセント。
軽く素通りするつもりがなかなか美味いやん!
このスープをひと口飲むと、子どもの頃の懐かしい時代が走馬灯の様に思い浮かんでくる…(-"-)
カツの衣は香ばしくサックサク!
噛めば噛むほどに肉の旨味もしっかり味わえて、ほのかにエスニックな風味も感じられる。
これ、めちゃくちゃ美味いやん!!
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
ご飯に肉汁が染みて、これがまた美味いのなんのって…(゚д゚)メチャウマー!!
大きなカツの下には、玉ねぎ、ニラ、シメジなど、やや濃いめに味付けした野菜炒めも秀逸。
玉ねぎの甘味とニラのシャキシャキ感、カツのサクサク食感など、
いろんな歯ごたえとのバランスも素晴らしい。
その野菜炒めとカツ、そしてご飯を一緒に食べると、更なる美味しさを楽しめます。
やっぱり、茶色い食べ物は裏切らないと言う格言は本当なんですね…(#^.^#)
パイコー担々麺(激辛)が気になって仕方がないので、再訪してみようかと思う。
でも、他の人が食べていた焼きめしも美味しそうなので迷ってしまいます。
その時は、必ず12時までに入店することを肝に銘じておこうと思う。
ごちそうさま。
住所 : 大阪市住之江区東加賀屋2-12-13 【地図】
電話 : 06-6685-2415
営業時間 : 11:00~21:30
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
珉娘 (中華料理 / 北加賀屋駅、粉浜駅、住吉大社駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん