南海高野線「住吉東駅」近くの路地を通っていると、青いテントが目印の食堂「初辰寿司」さんを見つけた!
看板にうどん、そば、店名「初辰寿司」の文字を見て、
こちらのお店のように、うどんと寿司のランチを期待して吸い込まれてみた。
初めて入るお店は、ワクワクしますね・・・(#^.^#)
閑話休題
初辰とは、毎月最初の「辰の日」のことです。
この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されています。
そして4年を一区切りとして48回参拝すれば、満願成就となります。
ー住吉大社のホームページより抜粋ー
時間は、ちょうど12時。
お客さんは、常連さんらしきオバサマお一人。
この方が食べていた「オムライス」にそそられてしまった。
オムライスだけでは無く、うどんも一緒に・・・ヮ(゚д゚)ォ!
この時点では、まだ初志貫徹でお寿司とうどん類を食べるつもり・・・
座席は、カウンター4席、4人掛けテーブルx2
アットホームでこじんまりとした雰囲気。
このあと、近くで働く現場作業のお兄さんらが入ってきた。
席に着くなり、すぐタバコの煙が漂う。
クッサ~(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ!
気を効かせて外で吸うとかして欲しいものだ!
お水が来て、さあ注文しようとメニューを見ると・・・
メニューを見て愕然とした!!
ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ~!
寿司屋なのに、寿司が無い!
メニューにあるのは、うどん、丼もの、オムライスなど。
お値段がお手頃なのが、せめてものの救い。
オムライス 550円
黄色と赤のコントラストが美しく美味しそう~(^^♪
ご飯は、チキンライス仕様。
王道のオムライスですね・・・(*^_^*)
ケチャップの多いところを食べてみると・・・
お~っ!
想像以上してたのより普通に美味しい、家庭的なオムライス。
ちょっとケチャップ多めながら、絶妙な塩胡椒加減はポイント高し。
ケチャップは、食べ慣れた普通の市販のものだと思う。
玉子のふんわりとろとろ感があれば、なお良し!
ウスターソースをかけて・・・
ケチャップとウスターソースの相性は、言わずもがなですね・・・(-_☆)キラーン
ケチャップライスの具は、ちょっと大きめの鶏肉とシャキシャキ感がほど良く残る玉ねぎ。
ウスターソースのコクと風味、ケチャップライスの酸味と玉ねぎの甘味、
鶏肉の旨味、塩胡椒の加減が相まって普通に美味しい。
終盤は、福神漬けと一緒に味わうが、普通以上の壁は厚い。
うどん出汁の香りがとても良かったのが、印象的。
ごちそうさま。
住所 : 大阪市住吉区上住吉2-2-26 【地図】
電話 : 06-6671-5602
営業時間 : 11:00頃~
定休日 : 日曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
初辰寿司 (寿司 / 住吉東駅、神ノ木駅、住吉鳥居前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Author:たこやきくん